多彩な講座の中から、これから始まる新規講座や、旬な1日講座をご紹介。
何か新しいことを学びたい、気軽に参加してみたいという方はピックアップ講座をチェック!
お探しのジャンルをクリックしてご覧ください。
美術・書道コース | 手芸・工芸コース |ダンス・健康コース
多彩な講座の中から、これから始まる新規講座や、旬な1日講座をご紹介。
何か新しいことを学びたい、気軽に参加してみたいという方はピックアップ講座をチェック!
お探しのジャンルをクリックしてご覧ください。
美術・書道コース | 手芸・工芸コース |ダンス・健康コース
電気炉を使ってガラスを溶かし立体造形をします。メソポタミア文明から行われている技法です。体験会では、ガラスを溶かしてお皿か小物入れを作ります。
天然石やスワロフスキー、パールなど様々な素材を使って作るビーズアクセサリーを毎回1作品作ります。初心者の方、大歓迎です!体験講習会ではダイヤのモチーフネックレスを1つ作成します。色はお選びいただけます。
お子様から大人の方までクラシック、ポピュラー等ジャンルを問わず大好きな音楽を演奏する楽しさを経験、実感してみませんか?(年長~応相談)
音楽療法士による生演奏に合わせた楽しく活気あるレッスン!季節の歌や懐かしい歌を使用し、体操やリズム活動を行います♪楽しみながら認知症予防・健康維持!みんなで歌い、笑い、リフレッシュしましょう♪
コカリナは(8㎝ほどの)木でできた笛です。木特有の柔らかい音が出せ、初心者でも比較的簡単に童謡からクラシックまで演奏できます。楽器が初めての方やご年配の方にもお勧めです。
電子回路で動く基本のロボットに部品を追加したり、作り足すことで自分だけの競技ロボットを目指します。
乳幼児期に生の歌や楽器を聞くことはとても大切です。リトミックで自由な発想と創造性感性、集中力などを身につけましょう。10:10~10:50(6ヶ月~)、10:55~11:35(1才~2才)、11:40~12:20(2才~3才)
子供らしいダイナミックな表現を大切に、正しく整った文字になるよう指導します。16:30~17:30、17:45~18:45 両クラス:年長~小学生