7つの重点課題
セブンカルチャーネットワークは、セブン&アイ・ホールディングスが定めたサステナビリティに関する取り組みである「7つの重点課題」に基づき、本業の学びと体験の提供を通じて課題を解決することで、企業の持続的成長と持続可能な社会への貢献に取り組んでいます。
重点課題への取り組み
使用済みテニスボールを近隣小学校や自治体にお届けし、机や椅子の脚に取り付けて騒音緩和に役立てていただく「テニスボールの再利用」の取り組みを実施しています。
学習環境の向上とともに、物を大切にすることを学ぶ機会にもなると、感謝のお手紙を多数頂いています。
『着物リメイク講座』は、着る機会の少ない着物をただ寝かせてしまうのではなく、洋服や小物に手直しして再び身に付ける楽しみやきっかけを増やそうというコンセプトで、廃棄からリサイクルへというサステナブル視点の講座です。定期的に作品販売会も行っています。
手話はみんなの心と心をつなぐ会話術。会話を始めたい初心者の方から接客・教育・介護等の場に役立つ上級者向けまで幅広く手話講座を学べます。
普段使っているお気に入りの器が破損しても、日本古来の伝統的手法を使ってご自身の手で直すことで、器の新しい表情を再発見し、大切なものと永く付き合う喜びを学べます。
CSR
CSRに関する方針
私たちは、全てのステークホルダーに「信頼される、誠実な企業でありたい」という社是に基づいて、事業を営んでいます。その実現のためにとる行動を「企業行動指針」として明文化しています。