「川北まつり」の大篝火と「北國大花火川北大会」 を特別招待席から観覧

「川北まつり・北國大花火川北大会」と古都金沢 1泊2日

町を挙げて行われる一大イベント、音と光の祭典「川北まつり/北國大花火川北大会」。高さ40メートルにも及ぶ大篝火の熱気と北陸最大級、約2万発の花火が次々と大輪の花を咲かせます。なかでもフィナーレを飾る2,000連発のスターマインは必見。当ツアーでは特別に祭りや花火を「川北町商工会特別招待席」からご覧いただきます。宿泊は金沢駅にほど近いホテルをご用意。翌日は古都金沢をご自身のプランでお楽しみください。

川北まつり/北國大花火川北大会、石川県立美術館(画像提供:石川県観光連盟)兼六園(画像提供:金沢市)

出発日

2025年 8月 2日(土)1泊2日

旅行代金

■東京駅・上野駅・大宮駅発着(お一人様)
2名1室利用:72,800円  1名1室利用:75,800円

■金沢駅発着(現地集合・現地解散)
ーーーーーーーーーーーーーーー
上記旅行代金より20,000円減額となります。
ーーーーーーーーーーーーーーー

※サービス料・消費税込み
※3名1室利用は承れません。
※新幹線ご利用の方は上野駅・大宮発着の場合でも料金の変更はございません。
※新幹線ご利用の方は乗降駅をメッセージ欄にご記入ください。
※お申込みは中学生以上とさせていただきます。

~セブンカード・プラス(ゴールド)/セブンカード(ゴールド)でお支払いください。

スケジュール

1日目
東京駅(ゆっくり出発 10:30~11:30)・上野駅・大宮駅(北陸新幹線・普通車指定席)🚄 金沢駅(13:10~14:20) 🚌 ホテル(荷物お預け) 🚌 ◎石川県立美術館 古九谷の名品や加賀藩前田家伝来の宝物と、企画展「足立美術館所蔵 横山大観と北大路魯山人展」を鑑賞  🚌 ◎兼六園 日本三名園を自由散策 🚌 〇川北町内 [特別企画] 大迫力の大篝火をバックに行われる「川北まつり」と約2万発の花火が夜空を彩る「北國大花火川北大会」を特別招待席から観覧 ※お座席で特製弁当をご用意 🚌 金沢市内(泊)(23:00頃)

2日目
ホテル(各自チェックアウト)・・・金沢市内「市内1日フリー乗車券」で古都金沢ををご自身のプランでお楽しみください。・・・金沢駅(14:40~16:00) 🚅(北陸新幹線 普通車指定席)🚄 大宮駅・上野駅・東京駅(17:30~18:30)

交通マーク 🚄:新幹線 🚌:専用バス ・・・:徒歩 観光マーク ◎:入場観光 〇:下車観光

スケジュール1画像

石川県立美術館(画像提供:石川県観光連盟)/兼六園・にし茶屋街・金沢駅鼓門(画像提供:金沢市)

川北まつりについて

「手取りの火まつり(川北まつり)」は、昭和61年からはじまりました。夏の夜空を赤く焦がす、日本最大級の高さを誇る大かがり火をバックに、手取川の河川敷に設けられた特設ステージでは、豊作の祈りを込めた「虫送り太鼓」や先人の遺徳と御霊を慰める「送り火」、地域おこしの一環として生まれた「手取亢龍太鼓」などが次々と披露されます。飛び散る汗、集約するエネルギー。全町民の熱気が一丸となって、祭りは最高潮を迎えます。同時に開催される「北國大花火川北大会」は北陸最大規模で石川県を代表する花火大会。約2万発の花火が真夏の夜空を染めます。フィナーレを飾る2000連発の花火は必見です!

スケジュール1画像

川北まつり/北國大花火川北大会(イメージ)

金沢市内1日フリー乗車券

金沢市内の主要観光地は、ほぼ「城下まち金沢周遊バス」のルート上にあるほか、路線バス (金沢市内中心部の指定エリア内) にもご乗車いただけるため、橋場町から武蔵ヶ辻・近江町市場、兼六園下・金沢城から香林坊への最短ルートでの移動など、金沢市内観光に大変便利な乗車券です。

<ご利用可能なバス>

北陸鉄道グループ路線バス(利用可能範囲内に限る)/城下まち金沢周遊バス/西日本JRバス 路線バス/金沢ふらっとバス/金沢ショッピングバス

※定期観光バス・高速乗合バス・特急バス・金沢ライトアップバスを除きます。

<お得な情報>

金沢市内1日フリー乗車券を提示していただくと、対象観光施設が割引料金でご入場いただけます。(乗車日当日限り有効)

主な対象割引施設:金沢21世紀美術館/石川県立歴史博物館/金沢能楽美術館他

スケジュール3画像

金沢21世紀美術館/石川県立歴史博物館/金沢能楽美術館(画像提供:金沢市)/路線バス(イメージ)

旅行条件

■食事=朝食1回 夕食1回(弁当)

■最少催行人員=10名様 

■受付=1名様から

■宿泊=ガーデンホテル金沢

■客室タイプ=2名1室:スタンダードツイン 禁煙 バス・トイレ付 約20㎡

       1名1室:スタンダードシングル 禁煙 バス・トイレ付 約13㎡

■添乗員=同行

■貸切バス会社=西日本JRバスまたは北陸エリア利用バス会社

■※食物アレルギーがある場合は、「食物アレルギー事前お伺いシート」をご記入いただき、メール(s2-tabi@7cn.7andi.co.jp)で送信してください。

↓「食物アレルギー事前お伺いシート」はこちらからダウンロードしていただけます。↓

「食物アレルギー事前お伺いシート」

※クリックしていただくと、すぐにダウンロードされます。予めご了承ください。

※上記日程は気象条件、道路状況、交通機関、官公署の要請その他、当社の関与し得ない事由が生じた場合や運送機関及び見学施設等のサービス提供が困難と判断された場合は、行程の変更やツアーを中止させていただく場合がございます。

※集合時間・場所・出発時間について:ご旅行出発前にお送りする確定書面(最終日程表)でご案内します。

※写真はすべてイメージとなります。

お問い合わせはメールまたはお電話で

『セブンカルチャーネットワーク セブン旅デスク』

メール :s2-tabi@7cn.7andi.co.jp

お電話 :0120-616-711

営業時間:午前10時~午後5時(土・日・祝日休業)

※メール、お電話でのご予約は承っておりません。

総合旅行業務取扱管理者:遠山 晋一・田村 光春

※当ツアーの旅行企画・実施は「株式会社日本旅行おとなび・ジパング商品センター」となります。

旅行条件書はこちら

■旅行企画・実施=株式会社日本旅行おとなび・ジパング商品センター(観光庁長官登録旅行業第2号)

大阪府大阪市北区芝田2-4-24 一般社団法人日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

■受託販売=株式会社セブンカルチャーネットワーク (観光庁長官登録旅行業第1870号)

東京都千代田区二番町8-8  一般社団法人日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

受託販売=株式会社セブンカルチャーネットワーク

〒102-0084東京都千代田区二番町8-8
観光庁長官登録旅行業第1870号/(一社)日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

トップページへ戻る