イトーヨーカドーネット通販【わくわく体験ギフト 】
名湯「山中温泉」 タグ付き加能蟹を味わう贅沢な時間

開湯1300年の山中温泉と金沢2日間



モダンな宿でタグ付の加能蟹を味わう


横線(グレー).png

⽇本海の代表的な味覚「タグ付き加能蟹」と、1 3 0 0 年の歴史ある名湯「⼭中温泉」の旅館で贅沢な時間をお過ごしいただけます。「タグ付き加能蟹」とは、1 1 〜3 ⽉の間に⽔揚げされ、甲羅幅9 ㎝ 以上の雄の蟹。地元漁師が⾃信を持っておすすめする蟹を、⼣⾷時にご賞味いただきます。宿泊旅館では、湯上りドリンクやお休み前スイーツなどおもてなしが盛り沢⼭。翌⽇は、⾦沢市内に移動し、⽇本三名園の兼六園をお楽しみいただき、⼈気の近江町市場ではお⾷事やお買い物の時間をたっぷりお取りしました。

出発日

2025年 2月18日(火)・2月28日(金)・3月4日(火)・3月12日(水)・3月20日(木)1泊2日

旅行代金

■東京駅発着(お一人様)

かがり吉祥亭プラン 2名1室利用:99,000円 3名1室利用:97,000円 4名1室利用:96,000円

吉祥やまなかプラン 2名1室利用:109,000円 3名1室利用:107,000円 4名1室利用:106,000円

■金沢駅発(現地集合・現地解散)
ーーーーーーーーーーーーーーー
東京駅発着の旅行代金より23,000円減額となります。
ーーーーーーーーーーーーーーー

※サービス料・消費税・入湯税込み

※こども料金はございません。大人料金でのご参加となり同じ料理内容となります。

※未就学の方のご参加は承れません。

※新幹線ご利用の方は乗降駅(東京駅・上野駅・大宮駅)をメッセージ欄にご記入ください。

スケジュール

    <1日目>
    東京駅(8:30~9:10発)🚄 上野駅・大宮駅 🚄 金沢駅(11:00~12:10着)🚌 見学:片山津温泉 〇愛染寺(霊峰白山と柴山潟を望む眺望が広がり、伝統工芸の盛んなこの加賀の地にふさわしく随所に伝統工芸やアートを取り入れたお寺です)🚌 見学:山代温泉 ◎九谷満月(北陸最大級の九谷焼専門店。店内にはふだん使いの出来るお手頃価格な商品から人間国宝の作品や一流作家の作品まで、幅広く展示販売しています)🚌 山中温泉:かがり吉祥亭または吉祥やまなか(15:00頃着)※早めのチェックインで館内サービスをお楽しみください。
    夕食:加能蟹会席
    食事:昼×/夕〇
    交通マーク 🚄:北陸新幹線 🚌:専用バス 観光マーク ◎:入場観光  〇:下車観光

スケジュール1画像

愛染寺/九谷焼(イメージ)/山中温泉 あやとりはし/山中温泉 菊の湯 画像提供:(一社)加賀市観光交流機構

    <2日目>
    山中温泉(9:00頃発) 🚌 見学:◎金沢21世紀美術館(2024年に開館20周年を迎え、記念のコレクション展 3開催中を観賞)🚌 見学:◎兼六園(日本三名園の一つとして称される、江戸時代の代表的な林泉廻遊式庭園です)🚌 見学:〇近江町市場(自由昼食とお買い物 「おみちょ」の愛称で金沢市民から親しまれています。狭い小路を挟んで並ぶ約170店の店先で新鮮な旬の魚介や野菜、果物をはじめ、精肉、お土産、菓子類など食に関するものから、生花、衣類など食・住のものまで、毎日のお買い物ができる場所として賑わっています) 🚌  金沢駅(15:30~16:10発)🚄  大宮駅・上野駅 🚄 東京駅(18:20~19:15着)
    食事:朝〇/昼×
    交通マーク 🚄:北陸新幹線 🚌:専用バス 観光マーク ◎:入場観光  〇:下車観光

スケジュール1画像

金沢21世紀美術館/兼六園/近江町市場/金沢駅(鼓門) 画像提供:金沢市


<かがり吉祥亭>


「夕食のご案内・加能蟹会席(一例)」

造里:加能蟹と日本海の幸盛り合わせ 焼物:加能蟹宝楽蒸し 揚物:加能蟹・海老と加賀野菜の天婦羅 食事:香箱蟹の釜めし ※天候、仕入れ状況により一部料理内容を変更する場合がございます。


「特典のご案内」

特典① 夕食時飲み放題付

当館自慢の加賀会席とともに飲み放題をお愉しみいただけます。<メニュー>ビール・焼酎・ワイン・梅酒・チューハイ・ジン・ウィスキー・ソフトドリンク

特典② Happy Hour(16:00~18:00)

カクテル又はクリアアサヒ1杯(金麦)やあたたかい甘酒をご用意しております。

特典③ お休み前のスイーツ(20:00~22:00)

お休み前のひとときに、KAGAプリンをご用意しております。

特典④ 湯上りのおもてなし

朝のおもてなし(冷たいトコロテン 6:30~9:00)夕方のおもてなし(郷土料理「べろべろ」16:00~18:00 ※「べろべろ」は寒天と卵で作られた生姜風味の金沢の郷土料理です。)

特典⑤ ドリンクサービス(7:00~22:00)

コーヒー<スペシャルブレンド ・カプチーノ ・カフェラテ> 日本茶<加賀棒茶・緑茶>

※各特典の詳しい利用時間、利用場所、利用方法につきましてはホテルスタッフにご確認ください。ご利用されない場合でもご返金はございません。

スケジュール3画像

かがり吉祥亭:夕食「加能蟹会席」/白鳥の湯/夕食時「飲み放題」/お休み前のスイーツ「加賀プリン」


<吉祥やまなか>


「夕食のご案内・加能蟹会席(一例)」

造里:加能蟹 小鍋:加能蟹しゃぶしゃぶ 蒸物:加能蟹せいろ蒸し 揚物:加能蟹と加賀野菜の天婦羅 食事:香箱蟹の土鍋ごはん ※天候、仕入れ状況により一部料理内容を変更する場合がございます。


<特典ご案内>

特典① 加賀パンケーキのアフタヌーンティー(14:30~16:00)

シェフが目の前で焼き上げる、ふわふわのパンケーキでご到着後のひとときをお愉しみいただけます。<メニュー>ビール・焼酎・ワイン・梅酒・チューハイ・ジン・ウィスキー・ソフトドリンク

特典② 九谷焼で愉しむ ドリンクサービス(7:00~22:00)

九谷焼のカップにてお好きなだけお愉しみいただけます。挽きたて珈琲・紅茶・加賀棒茶・緑茶・麦茶・リンゴジュース・オレンジジュース・炭酸飲料

特典③貸切温泉(6:00〜9:50、12:00〜23:50)

檜、岩、石造り(バリアフリー)と趣の異なる3種の貸切風呂を無料(1回50分)でご利用いただけます。※当日チェックイン後にホテル係員へ各自ご予約ください。事前予約は受付ておりません。

特典④ 吉祥雅浴衣

豊富な雅浴衣や帯、湯籠、羽織をご用意しております。自分好みのスタイルを選び、ご旅行をより素敵な思い出に。男性用の浴衣もございます。

特典⑤ Happy Hour(16:00~18:00)

カクテル又はクリアアサヒ1杯(金麦)やあたたかい甘酒をご用意しております。

特典⑥ 伝統芸能「山中節の夕べ」毎日開催

「山中座」に出演の芸妓衆の温泉情緒に漂う、唄や舞(踊り)をご夕食後のひとときにご鑑賞いただけます。

特典⑦ お休み前のスイーツ(20:00~22:00)

お休み前のひとときに、KAGAプリンをご用意しております。

特典⑧朝の 湯上りサービス( 6:30~9:00)

清々しいひとときを金沢の郷土料理「べろべろ」などでお愉しみいただけます。※郷土料理「べろべろ」は寒天と卵で作られた生姜風味の金沢の郷土料理です。

※各特典の詳しい利用時間、利用場所、利用方法につきましてはホテルスタッフにご確認ください。ご利用されない場合でもご返金はございません。

スケジュール4画像

吉祥やまなか:夕食「加能蟹会席」/白鷺の湯/客室/HAPPY HOUR/加賀パンケーキのアフタヌーンティー/全景/ロビー

旅行条件

    ■食事=朝1回・昼0回・夕1回付
    ■宿泊(部屋タイプ)=山中温泉 かがり吉祥亭プラン(和室:禁煙10畳または8畳+次の間7.5畳・バス無トイレ付 2~4名) 吉祥やまなかプラン(和室:禁煙10畳または12畳・バストイレ付 2~4名)
    ■受付=2名様から
    ■最少催行人員=15名様
    ■添乗員=1日目東京駅~かがり吉祥亭~2日目東京駅まで同行します。
    (現地発着の方は1日目金沢駅~かがり吉祥亭~金沢駅まで同行します)
    ■貸切バス会社=富士交通または貸切バス安全評価安全評価認定バス会社
    ■バスガイド=なし
    ※当プランは「国内募集型企画旅行」として承ります。
    ※弊社の「国内募集型企画旅行条件書」はこちらをご参照ください
    ※写真はイメージです。
    ■※食物アレルギーがある場合は、「食物アレルギー事前お伺いシート」をご記入いただき、メール(s2-tabi@7cn.7andi.co.jp)で送信してください。

      ↓「食物アレルギー事前お伺いシート」はこちらからダウンロードしていただけます。↓

    「食物アレルギー事前お伺いシート」

      ※クリックしていただくと、すぐにダウンロードされます。予めご了承ください。
      ※上記日程は気象条件、道路状況、交通機関、官公署の要請その他、当社の関与し得ない事由が生じた場合や運送機関及び見学施設等のサービス提供が困難と判断された場合は、行程の変更やツアーを中止させていただく場合がございます。

お問い合わせはメールまたはお電話で

    『セブン旅デスク』
    メール :[s2-tabi@7cn.7andi.co.jp]
    お電話 :0120-616-711
    営業時間:午前10時~午後5時(土・日・祝日・12/30-1/3 =休業 )
    ※メール、お電話でのご予約は承っておりません。
    総合旅行業務取扱管理者:渡邊 晋司・遠山 晋一

旅行企画・実施=株式会社セブンカルチャーネットワーク

(観光庁長官登録旅行業第1870号)
〒102-0084東京都千代田区二番町8-8
(一社)日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

トップページへ戻る