JR東日本×阪急交通社 特選旅行企画
長岡まつり大花火大会と津南ひまわり広場の旅2日間~8月2日(水) ・8月3日(木) 限定~
■長岡まつり大花火大会
明治より受け継がれてきた長岡の夏の風物詩。
例年、約80万人の人手で賑わう本大会の見所は、直径90m・重さ300kgの大迫力、名物正三尺玉をはじめ、五ヶ所から一斉に上げる「ワイドスターマイン」など、市民の願いが天に咲く大輪の花となり、夏の夜を彩ります。当コースは有料観覧席をご用意します。
■津南ひまわり広場
津南の夏の風物詩となっている”津南ひまわり広場”作付面積は約4ヘクタール、約50万本ものひまわりが咲き誇る夏の新潟の人気観光スポットの一つです。(ひまわり開花時期:例年、7月下旬~8月中旬/津南町観光協会調べ ※開花時期は天候により前後します。)
出発日
2023年8月2日(水)・8月3日(木) ※詳しくはツアー予約画面をご覧ください。
旅行代金
おひとり様(6歳以上)
2~3名様1室ご利用 49,900円
※サービス料、消費税を含みます。
※詳しくはツアー予約画面をご覧ください。
スケジュール
【1日目】東京駅(11:40-13:40発)🚅 上越新幹線(上野駅・大宮駅経由)🚅(15:00頃着)越後湯沢駅 🚌 長岡まつり大花火大会 *日本三大花火の1つを観覧席からご見学。数種のスターマインからなる花火は圧巻 🚌(24:00深夜のご到着)苗場プリンスホテル又はホテルグリーンプラザ上越(泊)
花火 イメージ
【2日目】ホテル(9:30頃発)🚌 津南ひまわり広場 *約50万本のひまわりは圧巻 🚌 塩沢宿(しおざわじゅく)*江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町 🚅 上越新幹線(大宮駅・上野駅)🚅 東京駅(14:28-17:40)
花火 イメージ
旅行条件
-
空 席 照 会・お申し込み