ビールもワインもソフトドリンクもお好きなだけ! 
50種類以上の飲み放題付き!

バルコニー付キャビン上層階(アウレア)確約
2025/10/13発 MSCベリッシマで航く 
秋の西日本・韓国クルーズ 8日間

日本寄港史上最大の客船『MSCベリッシマ(約17万トン)』で航く秋の済州島と西日本クルーズ

代金表示②.jpg


■ おすすめポイント:当コースにはワンランク上のクルーズライフをお楽しみいただける『アウレア特典』が付いています。

アウレア特典.jpg


■おすすめポイント:ビールやワイン・カクテルなどのお酒だけでなく、ノンアルコールやソフトドリンク、約50種類を船内
20か所以上のレストラン・バーやラウンジで楽しめる『ドリンクパッケージ』が付いています。
 

(アルコール飲料はお一人あたり1日につき15杯まで、ノンアルコール・ソフトドリンクは飲み放題となります。)

朝はおいしいコーヒーを、昼はプールサイドでビール、レストランではワイン、そして夜はバーでカクテルというように、お好きな時間や場所で、金額を気にすることなく、自由にお楽しみいただけます。


ドリンクパッケージの内容
<イージーパッケージ(53,000円相当)>

– ビール(ハイネケン ドラフト、ボトル)※銘柄は変更になる場合があります。
– ハウスワインのグラス(スパークリング、白、ロゼ、赤)
– 20種類以上のクラシックカクテルとインターナショナルカクテル
– 10種類のノンアルコールカクテル
– スピリッツ(ウィスキー、ウォッカ、ジン、ラム、テキーラ、ブランデー) 1種類につき1銘柄
– ファウンテンソフトドリンク、缶ソフトドリンク
– フルーツジュース
– ボトルミネラルウォーター
– ホットドリンク(エスプレッソ、カプチーノ、カフェラッテ、ホットティー、ホットチョコレートなど)


【参考】ドリンクパッケージを利用しない場合の、船内での販売価格一例
(ミネラルウォーター:5.5ドル、ビール:7.5ドル、グラスワイン:9ドル、ソフトドリンク:3.5~4.5ドル サービス料:15%別)


一部有料のドリンクもございます。また、有料レストラン、お部屋のミニバー、ルームサービスではご利用いただけません。
※ 20歳未満の方はソフトドリンクパッケージとなります。
DP1.png


■ 動画にて、MSCベリッシマの心躍る豪華クルーズをまずはご覧ください。

出発日

2025年 10月13日(月)

旅行代金

【1名様旅行代金(大人・子供同額)】

1室ご利用人数 旅行代金  港湾諸税 合 計
2名1室 239,000円  43,200円  282,200円
1名1室 478,000円  43,200円  521,200円

※船内チップ(126USドル〔日本円換算目安額:約18,294円 ※6/18現在〕/2歳未満:無料)および国際観光旅客税(1,000円相当、2歳未満無料)は別途、船内にてUSドル精算となります〔クレジットカード払い可〕
※港湾諸税は旅行代金とあわせてお支払いください。

~セブンカード・プラス(ゴールド)/セブンカード(ゴールド)でお支払いください~

スケジュール

日付 スケジュール
1 10/13(月)

 午後 東京港ご集合『MSCベリッシマ』乗船

 19:00 東京国際クルーズターミナル出港 

2 10/14(火)  18:30 大阪天保山客船ターミナル入港 ※船は大阪に停泊いたします
3 10/15(水)  18:00 大阪天保山客船ターミナル出港
4 10/16(木)  終日航海
5 10/17(金)

 7:00~16:00 済州島(韓国)寄港

 <当社オリジナルオプショナルツア>
  済州島の歴史と味覚めぐり(別料金:要事前申込)

6 10/18(土)  7:00~14:00 くまモンポート八代(熊本)寄港
7 10/19(日)  終日航海
8 10/20(月)

 8:00 東京国際クルーズターミナル入港

 下船後、通関手続き、解散

※2~8日目の発着時刻が一部変更となりました。(2025年6月18日更新)


● MSCベリッシマの最大の魅力 多彩なアクティビティや施設をご紹介


アウレア・スパ 【入場フリーパス(通常1日80ドル✖7泊相当)込み】

極上の癒しを体験できるアウレアスパ。サウナやジャグジーなどリラクゼーションエリアで、至福のリフレッシュタイムをお楽しみください。(マッサージ等の施術は有料となります)

MSCアウレアスパ3.jpg


プロムナード・ガレリア

地中海の街並みをイメージしたガレリアでは、全長80mのLEDスカイドームに映し出される美しい映像や、華やかなイベントをお楽しみいただけます。

プロムナード3枚小.jpg

毎晩繰り広げられるショーやイベント

約1000名収容のブロードウェイスタイルの劇場では、あっと驚くマジックショーや、アクロバットショー、歌やダンスを中心とした華やかなミュージカルスタイルのショーなどが日替わりでお楽しみいただけます。
(船内での毎日のイベントやショーのスケジュールは、船内新聞にてご確認いただけます)

ロンドンシアターショー960.jpg

多彩なレストラン

メインレストラン、ビュッフェレストラン、スペシャリティ(有料)レストランをご用意しています。

<メインレストラン>
日替わりで、地中海料理をはじめ、世界各国の伝統料理など様々なメニューを、エレガントな雰囲気の中でフルコースでお楽しみいただけます。
お食事はコースメニューの中から自由に組み合わせてお選びいただけます。メニューは食べ放題なので、例えばメインを2品、デザートを2品などのオーダーも可能。その日の気分や体調に合わせて、お好きなものを、お好きなだけお楽しみいただけます。
さらに、当コースご参加のお客様は、メインレストランでのディナーも、予約不要でお好きな時間にお召し上がりいただけます。

ライトハウス.jpg

メインレストラン「ライトハウス」(イメージ)


<ビュッフェレストラン>

1日20時間営業のビュッフェでは、素晴らしい大海原を眺めながら、カジュアルで美味しい地中海料理をお召し上がりいただけます。オープンキッチンではシェフが新鮮な料理を用意している様子をご覧いただけます。焼き立てのピザやパン、世界各国の料理やエスニック料理、ヘルシーメニュー、和食など100種類以上の多種多様なお料理を食べ放題でご堪能いただけます。(時間帯により内容は異なります)

マーケットプレイスまとめ2.jpg

ビュッフェレストラン「マーケットプレイス」(イメージ)

 


ドレスコードのご案内 (指定のおすすめドレスコードは船内新聞に記載されています)


日中は基本的にカジュアルな服装でお過ごしください。夕食の時間以降は、レストラン・バー・ラウンジなどをご利用の際に、『エレガント』と『カジュアル』二つのおすすめドレスコードがあります。それに準じた服装をお持ちいただき、クルーズならではの華やかな雰囲気をお楽しみください。
※ドレスコードは必須ではございませんが、おすすめのドレスコードに合わせていただくと、クルーズライフをより一層お楽しみいただけます。

ドレスコード.jpg

※ 夕食の時間帯でのTシャツ、短パン、ビーチサンダルでのレストラン入場は、カジュアルの際でもご遠慮いただいております。


さらに、MSCクルーズならではの特徴として、テーマナイトもございます。テーマナイトには、ホワイトナイト(白のドレスや白のシャツ、白いパンツ等、全身を白色で統一したコーディネート)、イタリアンナイト(イタリア国旗にちなんで赤・白・緑の衣装、小物などでもOK)、トロピカルナイト(明るい装い)などがございます。その際は、指定のテーマに合わせた格好をしていただくと、より一層クルーズライフをお楽しみいただけます。

● 魅力あふれる寄港地をご紹介


大阪

大阪のシンボル「大阪城」や「道頓堀」、「通天閣」、「海遊館」など数多くの見どころが点在しています。発着港の天保山客船ターミナルからは、大阪メトロやJR駅まで徒歩圏内と交通至便。公共の交通機関を利用して、ご自身のプランでお楽しみいただけます。また、足をのばして京都・奈良・神戸へもお出かけ可能です。大阪まとめ©(公財)大阪観光局960.jpg

通天閣、海遊館、たこやきイメージ ©(公財)大阪観光局


【発着場所】大阪港 天保山客船ターミナル

 所在地 大阪府大阪市港区築港3丁目11-8
 交通  ・大阪メトロ中央線「大阪港駅」まで徒歩約5分
     ・JRゆめ咲線「桜島駅」まで徒歩約10分
     ・大阪シティバス「天保山」まで徒歩約1分

 海遊館まで:天保山客船ターミナルから徒歩約5分
 通天閣まで:大阪メトロ「大阪港駅」より堺筋本町乗り換え、堺筋線「恵比須町駅」下車徒歩約3分(料金:290円)



済州島(韓国)

「韓国のハワイ」とも呼ばれる済州島はその名の通り温暖な気候に恵まれたリゾートアイランド。当社オリジナルのオプショナルツアーなどでお楽しみください。

〔当社オリジナルオプショナルツアー〕済州島の歴史と味覚めぐり(別料金)

異国情緒あふれる韓国・済州島の魅力を一日で満喫できるプランです。まず訪れるのは、済州の伝統的な生活文化を再現した「済州民俗村」。その後、地元の人々の活気あふれる日常に触れられる「メイルオルレ市場」と、芸術家・李仲燮の足跡が残る情緒豊かな「李仲燮通り」を散策します。昼食は、済州島の名物料理・太刀魚を使った郷土料理をご堪能いただきます。済州の歴史と文化に癒されるひとときをお過ごしください。

スケジュール

 9:30 クルーズターミナル発 ~済州民俗村(約60分)~西帰浦市内(メイルオルレ市場・李仲燮(イジュンソプ)通り/約60分)~ 昼食(済州島名物・太刀魚料理)~ クルーズターミナル着 15:00

代 金  おひとり 16,000円(大人・こども同額)
旅行条件

 ■所要時間:約5.5時間 ■食事:昼1回 ■最少催行人員:10名 ■現地日本語ガイドがご案内 ■取消料:9/13(土)~ 代金の20% 10/11(土)~ 代金の50% 10/13(月)~ 代金の100%

※お申込・お支払い:日本出発前

旅行企画実施:株式会社セブンカルチャーネットワーク

済州島まとめ2_960.jpg

左から、済州民俗村、メイルオルレ市場、太刀魚料理 (イメージ)


八代(熊本)

熊本県第2の都市八代。八代城が「続日本100名城」に選定されています。また、少し足を延ばして、MSCクルーズ主催のオプショナルツアー(有料:80ドル程度~)で「熊本城」を訪れることも出来ます。
※オプショナルツアーの内容は最終案内にてご案内いたします。お申込みは船内にて承ります。

熊本まとめ960.jpg

熊本城、水前寺公園、八代城


【発着場所】八代港 くまモンポート八代

 所在地 熊本県八代市新港町1丁目25
 交通  JR九州「八代駅」または「新八代駅」までタクシーで片道約20~25分(約3,000円程度)
     ※公共の交通機関はございません。
 八代城まで:タクシーで片道約15~20分(約2,500円程度)
 熊本城まで:タクシーで片道約1時間30分(約20,000円程度)
 水前寺公園まで:タクシーで片道約1時間10分(約18,000円程度)


● クルーズライフの楽しみ方(終日航海となる日の一例)

クルーズの最大の魅力は、多彩な船内施設を利用して充実した時間を過ごせること。

終日クルーズの日のベーシックなモデルプランをご紹介いたします。

<朝> 早起きしてデッキから朝日を鑑賞
ベッドから抜け出し、瑠璃色に空を染めながら顔を出す太陽を眺めてみませんか。水平線からの上がる朝日の美しさは格別です。日の出の時刻は船内新聞で要チェック!

IMG_4882.jpg
<朝> 朝食はルームサービスで
前夜に注文を済ませておいた朝食を、キャビンでゆっくりと。コンチネンタルブレックファーストを食べながら、船内新聞に目を通しましょう
朝食イメージ中尾さん提供⑤部屋付き.jpg

<午前> 船内アクティビティに参加
船内新聞に掲載されている「本日のアクティビティ」に参加

<昼> ビュッフェレストランでランチ
アクティビティで体を動かしたら、ビュッフェレストランでランチタイム

マーケットプレイス4.jpg

<午後> アウレアスパのサウナやジャグジーでリラックス
水着に着替えてアウレアスパへ サウナやジャグジーでゆっくりとおくつろぎください

アウレアスパ.jpg

<夜> おめかししてレストランでディナー
メインレストランでの夕食は、ちょっとドレスアップして華やかに。シェフ自慢のフルコースを楽しみましょう。アウレアなので、予約不要でお好きな時間にどうぞ。

MSC19019350.jpg

<夜> 本格的なシアターでパフォーマンスを鑑賞
サーカス、オペラ、ミュージカル… 日替わりのパフォーマンスは、目を見張る迫力です。言葉が分からなくても感動すること間違いなし。

ロンドンシアターショー2.jpg

<夜> お休み前に、バー&ラウンジで一杯
一日の思い出を語り合いながら、バー&ラウンジでお休み前の一杯を。明日も素敵な一日になりますように。

インフィニティバー.jpg

船内での毎日のイベントやショーのスケジュールは、船内新聞にてご確認いただけます

船内新聞.jpg


● 以前にご参加のお客様からクルーズの感想が届きました!

60代女性イメージイラスト.jpeg

部屋は想像以上に広く清潔で、バルコニーからの景観も素晴らしく大満足でした。中でもスパは最高で、何度も通いたくなる心地よさ。ドレスコードもなくカジュアルに過ごせるので初めてのクルーズでも安心でした。食事時間を自由に選べたのも嬉しく、韓国や金沢で見た桜もとても印象に残っています。

(60代女性・4月2日発「春の済州島と日本一周クルーズ」ご参加)

お客様イメージイラスト70代男性.jpg

アウレア特典がとても充実していて、スパのフリーパスは何度も利用するほど満足度が高かったです。バルコニー付きの部屋から見える景色は本当に素晴らしく、自由に選べる食事時間や異国情緒ある船内の雰囲気も魅力的でした。寄港地は国内なので安心感もあり、「また必ず乗りたい」と思える素敵なクルーズでした。

(60代男性・4月2日発「春の済州島と日本一周クルーズ」ご参加)

お客様イメージイラスト60代夫婦.jpg

毎晩のショーが楽しく、クルーの方々の「お客様を楽しませたい」という気持ちが伝わってくる温かい雰囲気でした。アウレア特典のおかげで乗下船もとてもスムーズで、前回と比べてもストレスが少なく快適でした。スパやサウナも自由に利用できて、日頃の疲れを癒しながら心から楽しむことができました。

(70代ご夫婦・4月30日発「ゴールデンウィーク 台湾と南西諸島クルーズ」ご参加)


● MSCクルーズガイドを事前にご覧いただくことができます

以下リンクより、最終出発案内にお送りいたします「MSCクルーズガイド」を、参考として先にご覧いただけます。ご自身でお持ちいただくと便利なものや、船内での過ごし方の情報などご覧いただけます。(※新しいウィンドウで開いてご覧ください)

MSCクルーズガイド _2024年11月版.pdf


MSCベリッシマ シップデータ

■全長:315m ■全幅:43m ■総トン数:約171,598トン ■就航::2019年 ■客室数 2,224室 ■乗客定員:5,714名


● パスポートをご準備ください

今回のクルーズは海外旅行のため、下船しない場合でもパスポートが必要です。

※パスポートをお持ちでない方は、できるだけ早く申請をお願いいたします。

パスポート.jpg

旅行条件

◆食事条件:船20回(朝7回、昼6回、夕7回)

◆添乗員:同行しません。船のチェックイン・アウトはお客様ご自身での手続きとなります

◆最少催行人員:1名

◆利用クルーズ船:MSCベリッシマ(海側バルコニー11~13階・中央部指定/アウレア)


≪取消料のご案内≫
※当コースはクルーズ約款を適用するため、取消料は通常コースの取消料と異なります。

<お取消料(おひとり様)>

◆出発日の前日から起算して105日前【6/30(月)】まで:無料

◆出発日の前日から起算して104日前【7/1(火)】〜76日前【7/29(火)】まで:旅行代金の15%

◆出発日の前日から起算して75日前【7/30(水)】〜31日前【9/12(金)】まで:旅行代金の25%

◆出発日の前日から起算して30日前【9/13(土)】〜16日前【9/27(土)】まで:旅行代金の50%

◆出発日の前日から起算して15日前【9/28(日)】〜6日前【10/7(火)】まで:旅行代金の75%

◆出発日の前日から起算して5日目【10/8(水)】以降および無連絡不参加:旅行代金の100%と港湾諸税全額


≪ご案内とご注意≫

※当コースは海外募集型企画旅行となります。条件書はこちら

※ご予約後、パスポートデータ等をお伺いするための書類を発送します。ご記入の上、返送をお願いいたします。パスポートデータは、ご出発30日前までに必要となりますので、それまでにパスポートを取得してください。

※パスポート残存期間は、下船時6ヶ月以上必要となります。

※海外旅行保険への加入をお勧めします。

※客室はバスタブなしのシャワーのみのお部屋となります。

※下船日は船の入港から最終下船まで通常2〜3時間かかります。
※写真はすべてイメージとなり、お料理は一例です。

お問い合わせはメールまたはお電話で

『セブンカルチャーネットワーク セブン旅デスク』
メール :[s2-tabi@7cn.7andi.co.jp]
お電話 :0120-616-711
営業時間:午前10時~午後5時(土・日・祝日休業)
総合旅行業務取扱管理者:遠山 晋一・田村 光春

旅行企画・実施=株式会社セブンカルチャーネットワーク

(観光庁長官登録旅行業第1870号)
〒102-0084東京都千代田区二番町8-8
(一社)日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

トップページへ戻る