ご案内

本サイトの掲載プランはセゾン・UCカード会員さま向けとなります。

  • ≪特別企画≫ 羽田空港制限区域内見学バスツアー

    <日帰りツアー>

    ≪特別企画≫ 羽田空港制限区域内見学バスツアー

    行先
    東京・羽田空港
    出発日
    2025年 11月30日(日)

    通常は立ち入りが許されない羽田空港の滑走路など各ターミナルの制限区域内を、バスに乗り専任ガイドの案内でドライブ。滑走路脇や格納庫前を走り、途中滑走路の近くでバスを停車。離着陸する大迫力の航空機を間近でご覧いただきます。

    詳細はこちら

  • バーカウンターを備えた夢のバス「BAR BUS HITACHINO」で巡る 常陸野ガストロノミーバスツアー

    ≪日帰りバスツアー≫

    バーカウンターを備えた夢のバス「BAR BUS HITACHINO」で巡る 常陸野ガストロノミーバスツアー

    行先
    茨城県
    出発日
    2025年11月29日(土)、12月 6日(土)・13日(土)、2026年 1月17日(土)・24日(土)

    『常陸野ネストビール』、『日の丸ウイスキー』、『清酒菊盛』など木内酒造の酒を楽しみながら、八郷蒸溜所・額田醸造所・鴻巣の蔵の3つの製造拠点を専用バスで巡り、常陸野の魅力を体験するガストロノミーバスツアーです。常陸野豊かな食と、自然、酒造りの伝統をお楽しみください。

    詳細はこちら

  • 期間限定!! 海の宝石箱「香箱蟹」と <br />「金沢芸妓の舞」特別公演鑑賞 冬の金沢 2日間

    ~特別解説付き鑑賞 加賀友禅・九谷焼の美~

    期間限定!! 海の宝石箱「香箱蟹」と
    「金沢芸妓の舞」特別公演鑑賞 冬の金沢 2日間

    行先
    石川県 金沢市
    出発日
    2025年12月16日(火)1泊2日

    歴史と文化の香り漂う冬の古都金沢へ。
    1日目は金沢芸妓による踊りや太鼓お座敷遊びの特別公演「金沢芸妓の舞」を鑑賞。
    いしかわ文化観光スペシャルガイドの解説付きで加賀友禅会館にて加賀友禅の魅力を堪能。
    2日目は日本を代表する陶磁器メーカー「NIKKO」の一般公開されていない工場と繊細なハンドペイントの実演を見学。
    また、いしかわ文化観光スペシャルガイドの解説付きでKAM 能美市九谷焼美術館<五彩館>にて伝統と芸術が息づく九谷焼を鑑賞。
    昼食は、年間約50日程しかご賞味いただけない海の宝石箱「香箱蟹」をお召し上がりいただきます。 
    加賀百万石の伝統、芸術、食が織り成す旅へ、お出かけください。

    詳細はこちら

  • イヤーエンドビュッフェ ~東京雲海と森のオーロラの祝福~

    <会員様優待価格> ホテル椿山荘東京 年末恒例!

    イヤーエンドビュッフェ ~東京雲海と森のオーロラの祝福~

    行先
    東京都文京区(音羽)
    出発日
    【ご優待対象期間】2025年 11月20日(木)~12月27日(土)の特定日開催

    とびきりの美食と夜景で2025年の皆様を祝う、一年のフィナーレ‼

    お客様の目の前で仕上げるサーロインローストビーフをはじめ、ホテル椿山荘東京の特製ビーフシチュー、鰤しゃぶなど贅沢を満載にした和食、そして中華など多彩な美味が一堂に会するビュッフェです。生演奏もお楽しみいただけます。

    また、チケット制の特別メニューとして、大人の方には「たらば蟹の握りとずわい蟹の握り食べ比べ」、お子様にはシュークリームでミニツリーを作るセットをご用意しております。

    お食事の後には、庭園にて森のオーロラと東京雲海の共演をお楽しみください。

    詳細はこちら

  • 天空の聖地「高野山」<br />神聖な空気に満ちる3日間

    ~自分を見つめる時間~

    天空の聖地「高野山」
    神聖な空気に満ちる3日間

    行先
    和歌山県(高野山)
    出発日
    2025年 11月21日 (金)3日間

    天空の聖地「高野山」へ

    和歌山県の北東、奈良県との県境に、空から見るとまるで蓮の花が咲いたような地形をした盆地があります。標高1,000メートルほどの八つの峰に囲まれた宗教都市、約1200年前に弘法大師‧空海により開かれた 真言密教の「天空の聖地」。 神聖な空気に満ちる特別な3日間の旅に、ぜひお出かけください。

    詳細はこちら

  • 期間限定! 庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」特別公開と 日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

    <日帰りバスツアー>

    期間限定! 庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」特別公開と 日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

    行先
    群馬・栃木
    出発日
    2025年11月13日(木)・11月27日(木) 【日帰り】

    新宿からバスで一路群馬県へ。創作フレンチレストラン「ショコラ・ノア」にてランチをお召し上がり後、全国的にもめずらしい、宝徳寺「床もみじ」紅葉リフレクション期間限定特別公開にご案内。境内のもみじが本堂の床に映り込み、息をのむほどの美しさです。その後、日本三大イルミネーションのひとつ、あしかがフラワーパーク「光の花の庭」を鑑賞。この時期ならではの風景をご堪能ください。

    詳細はこちら

  • 天橋立から丹波篠山へ <br/>食と秋彩をたずねる 2日間

    ~海の京都・森の京都~ 

    天橋立から丹波篠山へ
    食と秋彩をたずねる 2日間

    行先
    京都・兵庫県
    出発日
    2025年 11月17日(月)1泊2日

    こころひかれるエリア「海の京都」「森の京都」へ。
    水戸岡鋭治氏デザインの京都丹後鉄道の特急「丹後の海」に乗車し、海の京都「天橋立」へ向かいます。
    地のもの・旬のもの。それらが生まれた場所で食す感動を。
    海の京都で「天橋立ガストロノミー」。森の京都で「旬の食材を彩り豊かに仕上げた無文銭弁当」をお召し上がりください。
    静寂の中で出会う、丹波篠山の紅葉の名所「高蔵寺」や息をのむ深紅のドウダンツツジの美しさに包まれる「安国寺」へもご案内します。
    食と秋彩をたずねる旅へお出かけください。

    詳細はこちら

  • ~ 神在月のあの国へ ~<br/>八百万の神々が降り立つ出雲  2日間

    出雲大社から徒歩圏内にご宿泊

    ~ 神在月のあの国へ ~
    八百万の神々が降り立つ出雲 2日間

    行先
    島根県
    出発日
    2025年 12月3日(水)羽田空発着 / 米子空港発着(現地集合・解散)
    2025年 12月5日(金)羽田空発着 / 米子空港発・出雲空港着(現地集合・解散)

    お誘い


    “ご縁の聖地 出雲大社” さらなるご縁へ 。 年にひと月だけ。出雲の地に八百万の神々が降り立つ神在月(かみありづき)に。 大切な人と巡り会えたご縁、友人や家族への感謝の気持ちを伝える旅に出かけてみませんか。

    出雲大社 「神在祭」と「縁結大祭」が同日に執り行われる貴重な日、12月4日(木)と12月6日(土)に本ツアーは出雲に滞在。
    出雲大社を地元ガイドがご案内をします。

    詳細はこちら

  • L’OCCITANE フレグランスディナー &スイーツ<br/>~香る、東京雲海と秋の夜長~

    <セゾンカード会員様優待料金>

    L’OCCITANE フレグランスディナー &スイーツ
    ~香る、東京雲海と秋の夜長~

    行先
    東京・目白
    出発日
    【開催期間】2025年10月 2日(木)~10月31日(金)の特定日開催

    ロクシタンの人気フレグランスからインスピレーションを受けた、ホテル椿山荘東京の唯一無二の贅沢なディナー体験を。
    総料理長の十代雅之氏が手掛けるのは、ロクシタンの香りに込められた南仏の植物や、花々を巧みに料理に取り入れた一皿一皿が特徴的なフレンチフルコース。視覚、嗅覚、味覚を通じて、ロクシタンの世界観を存分にお楽しみいただけます。各料理にぴったりのドリンクもご用意し、食事のひとときをより一層引き立てます。さらに、人気パティシエ・栗原夢美氏がロクシタンへの愛を込めて創りあげたスイーツビュッフェ。華やかなデザートの数々が、ディナーの締めくくりを彩ります。また、特別なプチギフトをご用意しているほか、会場から庭園へ足をお運びいただくと、「香る、東京雲海」の幻想的な演出がロクシタンの世界観をさらに引き立てます。 庭園に漂う香りとともに、非日常のひとときをお楽しみください。

    詳細はこちら

過去ツアーはこちら