通常非公開の奥書院(伊藤若冲の障壁画)を貸切拝観

金刀比羅宮を車でらくらく参拝! 新春のさぬき路2日間



通常非公開の金刀比羅宮「奥書院」を貸切参拝


横線(グレー).png

伊藤若冲の障壁画が残されている「奥書院」を神職が特別にご案内いたします。また、表参道から御本宮まで785段の階段を登る参拝を、今回のツアーでは特別に車でご案内いたします。翌日は四国のみどころ「高松城址玉藻公園」「四国村」「屋島」や椿の見ごろを迎えた回遊式大名庭園「栗林公園」を地元ガイドがご案内いたします。

出発日

2025年 1月17日(金)・ 1月31日(金)1泊2日

旅行代金

■羽田空港発着(お一人様)

2名1室利用:118,000円 1名1室利用:123,000円


■高松空港発(現地集合・現地解散)
ーーーーーーーーーーーーーーー
羽田空港発着の旅行代金より20,000円減額となります。
ーーーーーーーーーーーーーーー

※サービス料・消費税込み

※3名1室利用は承れません。

※未就学児のご参加は承れません。

スケジュール

    <1日目>
    羽田空港(9:25)✈ 高松空港 🚌(途中、中型バスからマイクロバスに乗換)🚌(専用道路)見学・昼食:◎高橋由一館 「日本洋画の開拓者」「幕末明治の巨人」と称される高橋由一の油絵を定期的に展示替えをして、金刀比羅宮が所蔵する27点のうちから20点ほどの作品を観賞 同じ館内にある「カメリアルーム(貸切)」にて昼食 ・・・ ○見学:神馬「月琴号」🚌(専用道路)○見学:琴平町内金刀比羅宮関係施設を車窓見学 🚌(専用道路)見学:金刀比羅宮 御本宮参拝 ・・・(徒歩で石段を下ります)〇見学:旭社 ・・・ ◎表書院・奥書院【特別企画】奥書院にて「伊藤若冲の障壁画」を特別内覧 🚌(専用道路)◎金刀比羅宮宝物館 🚌(途中、マイクロバスから中型バスに乗換)🚌 高松市内
    <金刀比羅宮>
    金刀比羅宮は、香川県 琴平町の象頭山に鎮座する神社。御本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇となり、古来から農業・殖産・医薬・海上守護の神として信仰されています。境内では、神様に奉仕する神職・巫女が一年を通して様々な祭典・神事を行っています。御本宮の金幣「幸福の黄色いお守り」表・裏書院(重要文化財)の「伊藤若冲や円山応挙の障壁画」などが有名です
    夕食:JR高松駅周辺またはホテル1階店舗にて各自お召し上がりください
    食事:昼〇/夕×
    交通マーク ✈:航空機 🚌:専用バス(中型またはマイクロ) ・・・:徒歩 観光マーク ◎:入場 ○:車窓
    ※中型バスからマイクロバスへの乗換:金刀比羅宮内の専用道路は乗用車とマイクロバスのみ通行可能となっています。貴重品のみお持ちになり乗換ください

スケジュール1画像

金刀比羅宮 御本宮/旭社/神馬「月琴号」/昼食場所「カメリアルーム」※画像提供:(公社)香川県観光協会

    <2日目>
    ☆ご希望者は8:00からガイドと一緒に「高松城跡玉藻公園」を散策
    ☆朝食:隣接している「ホテルクレメント高松1Fカフェ&レストラン ヴァン」にてブッフェのご朝食をご用意
    高松市内 🚌 ◎四国村 四国4県にあった江戸から明治期33の建物を遺跡復元した野外博物館をガイド同行で見学 🚌 ◎屋島 屋島寺・屋島展望台をガイド同行で参拝・見学 途中お茶屋で香川名物「餡餅(あんもち)雑煮」(※お雑煮に餡入り餅が入っています。食べれない方は「アフォガード」に変更いたします。到着前に添乗員またはガイドからご希望をお伺いいたします。)をご用意 🚌 昼食:郷屋敷 国の登録有形文化財を受けた高松藩旧与力の店内で讃岐うどんと小鉢をご賞味 🚌  ◎栗林公園(りつりんこうえん) 国の特別名勝に指定された回遊式大名庭園。椿や梅も咲く庭園内をガイド同行で散策 🚌 高松空港(17:30)✈ 羽田空港(18:45着予定)
    食事:朝〇/昼〇
    交通マーク ✈:航空機 🚌:専用バス(中型) 観光マーク ◎:入場観光

スケジュール1画像

高松城跡・玉藻公園/昼食「郷屋敷店内」/栗林公園/地元ガイド ※画像提供:(公社)香川県観光協会

    <JRクレメントイン高松ご案内>
    JR高松駅前にあり、大浴場があるシティホテル
    展望大浴場:最上階9階にある宿泊者様限定の展望大浴場(「トゴール鉱石」を使用した人工温泉)です。眼前に瀬戸内海と屋島を臨む景色をお楽しみいただけます。利用時間:16:00~24:00/5:30~9:30
    ロビー:玉藻公園の景色を眺めながら、ゆっくりと読書やコーヒーをどうぞ。設置しているタブレットはロビーでご自由にご利用頂けます。無料コーヒーサーバー:15:00~21:00/6:00~10:30

スケジュール3画像

JRクレメントイン高松 全景/客室/大浴場/朝食会場(JRホテルクレメント高松内 カフェ&レストラン「ヴァン」)

    <ホテル周辺食事ご案内>
    【ホテル1階】・瀬戸内海鮮料理「舟忠」(瀬戸内の鮮魚料理と讃岐名物骨付き鳥)・プロント JRクレメントイン高松店(チェーン店、小皿料理やパスタ)・セブン-イレブンKioskクレメントイン高松店
    【隣接・JRホテルクレメント高松】・洋食・和食・ステーキハウスなど
    【JR高松駅周辺】・讃岐うどん、骨付き鳥などの店舗が徒歩圏内にございます

スケジュール4画像

夕食イメージ JR高松駅/ぶっかけうどん/骨付き鳥/しょうゆ豆 ※画像提供:(公社)香川県観光協会

旅行条件

    ■食事=朝1回・昼2回・夕0回付 ■宿泊(部屋タイプ)=高松市内:JRクレメントイン高松(2名1室:ツイン約21.5㎡~22.5㎡ 1名1室:約15.1㎡)■受付=1名様から ■最少催行人員=15名様 ■添乗員=同行 ■航空会社=ANA ■貸切バス会社=琴平バスまたは四国エリア利用バス会社
    ※未就学児のご参加は承れません。
    ※当プランは「国内募集型企画旅行」として承ります。
    ※弊社の「国内募集型企画旅行条件書」はこちらをご参照ください
    ※写真はイメージです。
    ■※食物アレルギーがある場合は、「食物アレルギー事前お伺いシート」をご記入いただき、メール(s2-tabi@7cn.7andi.co.jp)で送信してください。

      ↓「食物アレルギー事前お伺いシート」はこちらからダウンロードしていただけます。↓

    「食物アレルギー事前お伺いシート」

      ※クリックしていただくと、すぐにダウンロードされます。予めご了承ください。
      ※上記日程は気象条件、道路状況、交通機関、官公署の要請その他、当社の関与し得ない事由が生じた場合や運送機関及び見学施設等のサービス提供が困難と判断された場合は、行程の変更やツアーを中止させていただく場合がございます。

お問い合わせはメールまたはお電話で

    『セブン旅デスク』
    メール :[s2-tabi@7cn.7andi.co.jp]
    お電話 :0120-616-711
    営業時間:午前10時~午後5時(土・日・祝日休業)
    ※ご予約はお電話でも承ります。
    総合旅行業務取扱管理者:渡邊 晋司・遠山 晋一

旅行企画・実施=株式会社セブンカルチャーネットワーク

(観光庁長官登録旅行業第1870号)
〒102-0084東京都千代田区二番町8-8
(一社)日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

トップページへ戻る