セブン旅倶楽部では、毎年春夏秋冬、様々なツアーを実施しています。
当ページでは過去のツアーの詳細をご覧いただけます。(一部、ツアー詳細PDFから詳細内容を確認いただけます。)
毎年実施のツアーもございますので、ぜひ参考にしてください。
【国内旅行】お申込み受付終了
~大晦日にホテルでゆっくり宿泊付~
2023年元旦「初日の出フライト」
▷天気に左右されず、雲上から初日の出を拝みます。
▷1組に窓1枠を必ずご用意します。ゆっくりと初日の出をご覧ください。
▷お食事はおせち風のお弁当をご用意します。
▷搭乗証明書・搭乗記念のお土産などをご用意します。(未成年の方には日本酒ミニボトルに代えてソフトドリンクをご用意)
▷ご宿泊は、羽田空港第2ターミナル出発ロビー直結、大変便利な「羽田エクセルホテル東急」をご用意
▷大晦日の晩は、ホテルで優雅なディナーを楽しめる夕食付プランもご用意
◎出発日:2022年12月31日(土) 2日間
◎出発地:羽田空港
A320/B737シミュレーター体験と
A321 元旦初日の出フライト
▷【フライトシミュレーター体験+初日の出フライト+宿泊】をセットにした充実のプランです
▷A320型またはB737型の本格的なフライトシミュレーターで操縦体験ができます。
▷大晦日は羽田空港内にあるホテルでゆっくりお過ごしください。
▷天気に左右されず、雲上から初日の出を拝みます。
▷1組に窓1枠を必ずご用意します。ゆっくりと初日の出をご覧ください。
▷お食事はおせち風のお弁当をご用意します。
▷搭乗証明書・搭乗記念のお土産などをご用意します。
◎出発日:2022年12月31日(土) 2日間
◎出発地:羽田空港
【国内旅行】お申込み受付終了
全国旅行支援対象
夜景写真家・岩﨑拓哉先生 夜景撮影講座付
富士工場夜景撮影&岳南“夜景”電車乗車
<日帰りバス旅>
富士山と工場夜景のコントラスト! 夜景写真家・岩﨑拓哉さんと工場夜景撮影スポットめぐり。
<ポイント>
●夜景撮影地を熟知した岩﨑拓哉さんが厳選した撮影スポットへご案内
●夜景撮影事前講座実施 撮影場所の説明、撮影機材や撮影方法の基礎から応用を解説、シーンに合わせた夜景撮影テクニックや条件・時期なども伝授
●鉄道で初めて「日本夜景遺産」に認定された岳南“夜景”電車に貸切乗車
●初めての方、撮影技術に自信のない方、お一人さまでのご参加も大歓迎
写真家・岩﨑先生からのレクチャーでベストショットを撮影しよう!
同行講師 夜景写真家 岩﨑 拓哉
1980年生まれ。大阪府出身、神奈川県在住。法政大学卒。2003年より夜景写真家として活動し、日本最大級の夜景情報サイト「夜景INFO」など夜景専門サイトを立ち上げる。テレビ・ラジオ出演や自治体・旅行会社が主催するツアー講師など多岐に渡って活躍。著書「夕景・夜景撮影の教科書(技術評論社)」「プロが教える夜景写真 撮影スポット&テクニック(日経ナショナルジオグラフィック社)」他。
◎出発日:2022年12月17日(土)日帰り
◎出発地:新宿駅西口
【海外旅行】お申込み受付終了
一緒に過ごすXmas
BLANK2Y Xmas FANMEETING IN ソウル
2022年5月にデビューしたBLANK2Y
「FUEGO(Burn it UP)」はYOUTUBEで1500万回を突破している勢い。
メンバーと韓国・ソウルで会える!
❶12月25日(日)Xmas当日にメンバーと過ごす!
BLANK2Yメンバーとトーク&サイン会
❷BLANK2Yミニライブ&撮影会を開催
❸BLANK2YとふれあいNIGHT
貴方のお部屋にメンバーが来る!お部屋訪問
❹BLANK2Yメンバーと一緒にソウル名所観光と撮影会
さらに、参加者特典!
BLANK2Yから全員へサプライズXmasお土産プレゼント&写真撮影自由
◎出発日:2022年12月25日(日)3泊4日
◎出発地:成田空港/関西国際空港/現地集合解散
【国内旅行】お申込み受付終了
二人のスペシャリストがご案内!
“香”と“夜” 高野山探訪 の旅 2日間
約1200年前、弘法大師・空海が開創した高野山。標高約900メートルの山上盆地に奥之院、壇上伽藍の二大聖地と金剛峯寺を擁し、歴史や文化、自然が凝縮した天空の聖地です。高野山の宿坊に泊まり修行体験のほか、高野山に精通したスペシャリスト二人が高野山の魅力をたっぷりご案内します。はじめて高野山を訪れる方にもおすすめ。おひとり参加もお気軽にどうぞ。
案内人①田村 暢啓 さん 株式会社AWESOMETOURS 代表取締役
高野山で得度し役僧として生活しながら、名所旧跡のガイド活動を開始。寺院で長年執事長を務めたのち、現在は高野山の自然や文化を軸に寺院や地元企業などと連携したツアーや旅行企画などをしている。
案内人②馬場 麻美 さん 一の橋天風 若女将
東京出身。結婚を機に高野山に移住。一の橋天風若女将としてレストラン等の運営の他、名産品開発にも取り組む。香司(お香調合師)、薬膳コーディネーターの資格を取得し、ワークショップを開催。Youtube「Koyasan天風チャンネル」で高野山の魅力を発信。
◎出発日:①2022年11月29日(火)
②2022年12月4日(日)1泊2日
◎出発地:羽田空港/関西空港
【国内旅行】お申込み受付終了
~諏訪神仏プロジェクト~
戦国武将御子孫と行く、諏訪武神伝 2日間
武田信玄・上杉謙信・真田幸村。
信州を舞台に激しい戦いを繰り広げた戦国武将の『御子孫』が、ゆかりの諏訪法華寺に集結!武将達が愛した諏訪信仰と、各々の秘話を語ります。
錦秋に彩られた名刹、佛法紹隆寺の特別拝観。戦国武将御子孫を交えた『食事会&トークライブ』など、二度と無いチャンス!ぜひ、記録と記憶の旅をお楽しみください。
◎出発日:2022年10月29日(土)~ 10月30日(日)
2日間
◎出発地:新宿駅西口
【国内旅行】お申込み受付終了
上杉孝久先生同行解説
“お酒のお宿”と富山の酒蔵をめぐる2日間
北アルプスからの清冽な水にこだわりをもって造られた各酒蔵のお酒と、富山湾が育む魚をはじめとした富山の旬の食材を活かしたお料理を堪能する富山酒旅。戦国武将・上杉謙信公の末裔、上杉孝久氏が同行解説。歴史・信仰にまつわる酒文化のお話しもご期待ください。いっぱい、のまんまいけ。
同行講師: 日本酒プロデューサー 上杉孝久 氏
上杉謙信公を先祖に持つ米沢新田藩上杉子爵家九代目当主。日本酒・歴史を含めた講演は年100回を超える。【著書】「日本史がおもしろくなる日本酒の話」(サンマーク出版)「日本酒的趣味研究社」(中国語版)他
◎出発日:2022年10月16日(日)~ 10月17日(月)
2日間
◎出発地:①JR富山駅 ②富山空港
【国内旅行】お申込み受付終了
~ 秋の軽井沢でゴルフを楽しもう~
石井プロとラウンド! ゴルフツアー2日間
プリンスグランドリゾート 軽井沢
●(公)日本プロゴルフ協会ティーチングプロのアドバイスを受けながら、秋の軽井沢72ゴルフで2日間プレーを楽しみます。
●池やバンカーを巧みに配した戦略性の高い北コース(キャディ付き)と、広々としたフェアウェイで開放的なプレーを楽しめる西・ブルーコース(セルフカート)をご用意しました。
◎出発日:2022年10月1日(土)1泊2日
◎出発地:現地集合解散
【国内旅行】お申込み受付終了
餃子の王様「蔓餃苑」のパラダイス山元さんと包む食す
佐賀 珍魚苑 餃子合宿ツアー
餃子の王様・パラダイス山元さんが、常に試作を重ね、進化し続ける最新&最高のつくり方を惜しげもなく伝授!
◆パラダイス山元さん直伝!絶品レシピが味わえる!
餃子に関する著書も多数の餃子の王様・パラダイス山元さんによる直接指南のもと、参加者全員で餃子作りに挑戦。
◆佐賀名物・珍魚が味わえる!
国内ではここでしか見ることのできない有明海の珍魚と、普段見ることのできないような企画が満載です。
◎出発日:2022年10月14日(金)~10月16日(日)
◎出発地:現地集合解散
【国内旅行】お申込み受付終了
アンドロイドのお姉さん SAORIと行く
日本一のモグラ駅と群馬ノスタルジーツアー
YouTubeで大人気の “アンドロイドのお姉さん” SAORIさん初の宿泊ファンツアー
・SAORIさんが全行程同行!
・1日目の夜は、ファンミーティングで盛り上がろう!ツーショット撮影タイムも!
・SAORIワールド満載!
・日本一のモグラ駅探索
・レトロな伊香保温泉散策
・碓氷峠廃線トンネルウォーキング
● “アンドロイドのお姉さん” SAORIさんからファンの皆さんに動画メッセージ
◎2022年9月10日(土)~9月11日(日) 2日間
◎新宿駅西口周辺集合・解散
【国内旅行】お申込み受付終了
はいじぃと行く
沼津の魅力てんこ盛りバスツアー with 佐久間一行
YouTubeで大人気の「はいじぃ」と一緒に、沼津グルメやお笑いなど、楽しさてんこ盛りの日帰りバスツアーです。
◆はいじぃと佐久間一行、静岡の住みます芸人さこリッチが新宿からバスで同行、楽しく沼津に向かいます。
◆沼津ラクーンよしもと劇場では、寄席と はいじぃ・佐久間一行・さこリッチのおピントークもお楽しみいただきます。
◆はいじぃがYouTubeで取材した"えび食堂鬼ヶ島総本店"を訪問。昼食は、はいじぃが紹介した”スーパージャンボエビフライ”への変更も可能です。※追加料金にて承ります。
◆魅力あふれる沼津港での自由散策時間もございます。
◎2022年9月3日(土)日帰り
◎出発地:新宿駅西口周辺
【国内旅行】お申込み受付終了
作家・岩井志麻子と国内さんぽ
志麻子と行くおとなのテーマパーク♡in 伊豆半島 2日間
作家・岩井志麻子センセイと行く国内さんぽ
今回は伊豆半島 おとなのテーマパークをめぐる2日間のツアーです。
【ツアーのポイント】
・志麻子センセイは東京から皆さんとご一緒にバスで伊豆半島に向かいます!
・伊豆半島のおとなのテーマパーク4ヵ所をご案内
・1日目の夜は、ファンイベントを開催!
・2日目の昼にも、スペシャルゲストを迎えてのトークショーを開催!
志麻子センセイと楽しい1泊2日を過ごしましょう!
【岩井志麻子】
1999年「ぼっけえ、きょうてえ」が日本ホラー小説大賞を受賞。2000年に第13回山本周五郎賞受賞。2002年「岡山女」が直木賞候補に。
「エロくて変なオバちゃん」を自称し、TOKYO MX「5時に夢中!」木曜コメンテーター、女優など多岐にわたり活躍中。新著「煉獄蝶々」2022年7月発売。
◎2022年9月3日(土)~9月4日(日) 2日間
◎新宿駅西口周辺集合・解散
【国内旅行】お申込み受付終了
上杉孝久先生と訪ねる
神奈川の酒蔵めぐりと大山詣で
<日帰りバスツアー>
神奈川県足柄の二軒の酒蔵を訪ねる日本酒旅。「日本三名水」の一つである丹沢山系の伏流水を使用する神奈川の日本酒。小規模ながらも酒米の精米歩合が高く、高品質な日本酒が醸されます。古来より信仰を集める大山阿夫利神社の参拝に名物の大山とうふに舌鼓。戦国武将・上杉謙信公の末裔、上杉孝久氏が同行解説。歴史・信仰にまつわる酒文化のお話しもご期待ください。
同行講師: 日本酒プロデューサー 上杉孝久 氏
上杉謙信公を先祖に持つ米沢新田藩上杉子爵家九代目当主。日本酒・歴史を含めた講演は年100回を超える。【著書】「日本史がおもしろくなる日本酒の話」(サンマーク出版)「日本酒的趣味研究社」(中国語版)他
◎出発日:2022年7月23日(土)日帰り
◎池袋駅東口
【国内旅行】お申込み受付終了
田村セツコのHAPPYバス Day in あづみの
<日帰りバスツアー>
イラストレーターの田村セツコさんと一緒に楽しいバスツアー。
安曇野ちひろ美術館観賞&高原和食ランチ!
◎出発日:2022年7月19日(火)日帰り
◎池袋駅東口
【国内旅行】お申込み受付終了
空の探検家・武田康男先生と行く
富士山の五合目“空のフルコース”を楽しもう!
<1泊2日バスツアー>
気象予報士で写真家の武田康男先生解説のもと、標高2,200mの富士山中腹で夏空をたっぷり味わうバスツアー。
眼前にそびえる富士山と笠雲・つるし雲・彩雲など富士山特有の雲。夜には夏の星座・天の川・流星を寝転んで観察。
日没とご来光、雲海など時々で移りゆく空模様をたっぷり味わいます。お子さまの自由研究、おひとりさまのご参加も大歓迎。
講師: 武田 康男 《空の探検家》気象予報士。空の写真家。
2008年から第50次南極地域観測越冬隊員(気水圏モニタリング研究観測)。大学で地学を教え、小中高校や市民講座などで写真や映像を用いた講演を多数実施。本や雑誌等の執筆・監修・写真映像提供やテレビ・ラジオ出演多数。元高校教諭。
◎出発日:2022年7月29日(金)1泊2日
◎新宿駅西口
【国内旅行】お申込み受付終了
海外旅行気分を国内で満喫!
作家・奥田実紀さんと行く 富良野&小樽 3日間
気軽に海外旅行に行けない今夏、北海道に日本離れした風景を求めて、作家の奥田実紀さんがご案内します。『赤毛のアン』の世界を忠実に再現したカナディアンワールド、富良野のラベンダー畑、そして小樽のノスタルジックな風景など、ベストシーズンの北海道へご一緒しませんか。
※1日目のご出発時間が、募集開始時より変更になっておりますのでご注意ください。
<同行講師> 奥田実紀 宮城県仙台市生まれ。コピーライター、編集者を経てフリーライターとして独立。25年以上のキャリアを持つ。企画・取材・編集・校正・撮影まで、書籍や雑誌に関わる作業をトータルにこなす。赤毛のアン・児童文学・タータンチェック・紅茶など、さまざまなテーマで取材を続け、著書を多数 出版。雑誌や新聞の寄稿はもちろん、ラジオ出演、カルチャーセンター等での講演も行う。
◎出発日:2022年7月10日(日)2泊3日
◎羽田空港
【国内旅行】お申込み受付終了
蔵よし presents
栃木 酒蔵めぐりバスツアー <日帰り>
有楽町・蔵よし恒例「酒蔵ツアー」第4弾は栃木県へ!とちぎの大自然から生まれた清らかな水で醸された美酒を味わいます。やきものの里として有名な益子では、ぐい吞みなどオリジナル酒器を造ります。緑が美しい季節、愉しい酒旅にご一緒しましょう。
★「燦爛・外池」飲み比べ、益子焼陶芸体験(作品1個)付き
◎出発日:2022年6月18日(土)日帰り
◎東京駅鍛冶橋駐車場
【国内旅行】お申込み受付終了
ガーデンダイアリー スペシャルツアー
ガーデンデザイナー 吉谷桂子さんがご案内する
中之条ガーデンズ・ローズイベント 2日間
1周年を祝う中之条ガーデンズのイベント参加の旅。
暮れてゆくローズガーデンを散策しながら、トワイライトに浮かぶ薔薇に見惚れるひととき。ガーデンデザイナー・吉谷桂子さんがご案内するスペシャルツァー!
◎出発日:2022年6月9日(木)1泊2日
◎新宿駅西口
【国内旅行】お申込み受付終了
写真家・松田洋子同行 八ヶ岳山麓フォトツアー2日間
牧草地と森の向こうに八ヶ岳・富士山・南アルプルを見渡す八ヶ岳高原へ。
清里開拓の歴史と共に歩んできた清泉寮や、文豪・アーティストの息遣いを感じる清春芸術村、TVドラマの舞台となった八ヶ岳高原ヒュッテなど、八ヶ岳山麓の撮影スポットへご案内します。
初めての方、撮影技術に自信のない方、お一人さまもお気軽にご参加ください。
◎出発日:2022年5月26日(木)1泊2日
◎横浜駅東口
【国内旅行】お申込み受付終了
往復直行便利用
~ホテルブリーズベイマリーナに2連泊~
立花プロとレッスン!宮古島ゴルフツアー3日間
エメラルドに輝く海を臨むリゾートホテルに滞在し、本格的な海洋コースで3日間ゆったりたっぷりゴルフ三昧。お部屋はテラス付のオーシャンビュー。
日本プロゴルフ協会所属のティーチングプロが同行、丁寧にアドバイスいたします。
◎出発日:2022年5月29日(日)2泊3日
◎羽田空港
【海外旅行】お申込み受付終了
ポストコロナ 米国小売業デジタル最新動向体感視察ツアー
2年間以上にわたるコロナ禍でのブランクをキャッチアップする、待望の米国流通視察ツアーがいよいよ再開!Amazonは「amazon fresh」の実店舗を展開し、スマートカート、ジャストウォークアウト(JWO)技術を採用した店舗などを20以上展開。一方、Walmartはドローン、無人運転配送、自宅の冷蔵庫に直接デリバリーなどラストワンマイル戦略を強化。その他、DS、SM、百貨店、SCなど様々な業態をぎっしり視察する充実のツアー。まずはお問い合わせをお待ちしております!
◎出発日:2022年6月27日(月)6泊8日
◎成田空港
【国内旅行】お申込み受付終了
~トーナメント開催の名門コースでプロとラウンド~
フェニックスカントリークラブ&トム・ワトソンゴルフコース
堀内プロとラウンド!宮崎ゴルフツアー2日間
「ダンロップフェニックストーナメント」の舞台となっている国内最高峰の名門コース「フェニックスカントリークラブ」。
一ツ葉海岸の黒松林に沿って美しくレイアウトされたコースは、一度はプレイしてみたい人気コース。
1日目は世界で唯一トム・ワトソンの名を冠したコースをラウンド。
日本プロゴルフ協会所属のティーチングプロが同行、丁寧にアドバイスいたします。
◎出発日:2022年3月31日(木)1泊2日
◎宮崎空港
【国内旅行】お申込み受付終了
~トーナメント開催の名門コースでプロとラウンド~
フェニックスカントリークラブ&トム・ワトソンゴルフコース
堀内プロとラウンド!宮崎ゴルフツアー3日間
「ダンロップフェニックストーナメント」の舞台となっている国内最高峰の名門コース「フェニックスカントリークラブ」。
一ツ葉海岸の黒松林に沿って美しくレイアウトされたコースは、一度はプレイしてみたい人気コース。
1日目は世界で唯一トム・ワトソンの名を冠したコースをラウンド。
3日目は1960年開場の宮崎県で最も歴史のあるJLPGAツアーチャンピオンコース「宮崎カントリークラブ」でラウンド。
日本プロゴルフ協会所属のティーチングプロが同行、丁寧にアドバイスいたします。
◎出発日:2022年3月31日(木)2泊3日
◎宮崎空港
【国内旅行】お申込み受付終了
上杉孝久先生と訪ねる
茨城・笠間の酒蔵とやきものめぐり
<日帰りバスツアー>
古より日本三大稲荷・笠間稲荷神社の門前町として、また江戸時代には笠間藩の城下町として発展した笠間市。
良質な米と清らかな湧き水を有し、市内に4軒もの日本酒蔵がある茨城県でも有数の酒どころです。
また笠間市には“乾杯条例”があり、笠間の地酒を笠間焼の酒器とともに味わうことができます。
ツアーでは、「稲里(いなさと)」を醸す明治元年創業の磯蔵酒造蔵元の案内で、酒造りに欠かせない米と水、そして器が生まれる地を訪れます。
戦国武将・上杉謙信公の末裔、上杉孝久氏が同行解説。歴史にまつわる酒文化のお話しもご期待ください。
同行講師: 日本酒プロデューサー 上杉孝久 氏
上杉謙信公を先祖に持つ米沢新田藩上杉子爵家九代目当主。日本酒・歴史を含めた講演は年100回を超える。【著書】「日本史がおもしろくなる日本酒の話」(サンマーク出版)「日本酒的趣味研究社」(中国語版)他
◎出発日:2022年3月12日(土)日帰り
◎池袋駅東口
【国内旅行】お申込み受付終了
ANA総料理長が生出演!
潜入!ANA機内食工場見学と機内食の秘密を探る
オンラインツアー
ANA機内食 特別セットメニューをご自宅にお届け!
大人気のANA機内食工場に潜入!
ANA総料理長・清水誠シェフがアテンドする、機内食工場見学と機内食の秘密を探るオンラインツアー。
一般には立ち入ることができない工場内をオンラインでご案内し、機内食がどのように作られているかはもちろん、機内食のこだわりポイントやスペシャルミールについてもご紹介いたします。
◎出発日:2022年2月19日(土)
◎オンラインツアー
メールのご案内
過去のツアーに関してのお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
なお、メールでのご予約・変更・取り消しは承っておりません。また、お問い合わせ内容によっては、
ご返信に時間を要したり、回答いたしかねる場合もございます。あらかじめご了承ください。