~力士が普段食している料理を元幕内力士と一緒にいただく体験も~

第63代横綱・旭富士親方 プロデュース  
旭富士道場・相撲プレミアム体験

旭富士道場(元伊勢ケ浜部屋)は、第63代横綱・旭富士関が33年間の親方生活で3人の横綱、関取10人以上を育てた伝統のある道場です。
日本の国技相撲1500年の歴史の中で横綱はわずか75名、関取も約1000名の力士の中で70名しかなれません。
稽古の後は、ちゃんこ鍋・大皿料理など普段、力士が食している料理を、元幕内力士と一緒に味わう特別な時間も。

角界No1の力士が稽古した、ここでしか体験できないプレミアムな相撲体験をご提供いたします。

<プレミアムなポイント>
伊勢ケ濱部屋の元幕内力士と元力士と過ごすプレミアムな時間

① 3名の横綱と数多くの幕内力士を育てた伝統の土俵で稽古体験
② 元幕内力士の迫力ある相撲を間近で大迫力体験!
③ 力士が普段食べている料理(ちゃんこ鍋・ごはん・大皿料理など)
  を元幕内力士と一緒にいただく特別な時間。
④ 第63代横綱・旭富士親方の巨大な優勝額の前で、元幕内力士と一緒に記念写真
⑤ 道場からのお土産付き



出発日

2025年 11月 29日(土)

旅行代金

大人・中学生以上 おひとり様 19,800円 
*消費税・サービス料を含みます。

スケジュール

■時間:午前11時00分~午後1時00分 約2時間
■会場:旭富士道場 (元伊勢ケ濱部屋:東京都江東区)

元伊勢ケ濱部屋。ここで横綱・多くの幕内力士を輩出しました。

道場いりぐち②画像4.png

道場看板画像1.png


<スケジュール>
11:00-11:15 稽古参加者さまのお着換え/不参加者様は相撲のご説明(歴史や文化)
11:15-11:45 稽古体験(ストレッチ、四俣、腰下し、すり足、鉄砲、ぶつかり)
11:45-12:00 元力士同士のと取り組み
12:00-12:15 元力士と写真撮影(お客様のスマートフォンなどで)
12:15-13:00 元力士と一緒にお食事・力士が普段食べている料理
      (ちゃんこ鍋・大皿料理など)
13:00 終了。お土産をお渡し


画像1.png
■ 元大相撲幕内力士による土俵入り  
 伊勢ケ濱部屋に所属した元大相撲幕内力士が登場し、土俵入りを披露します。

土俵入り画像3.png
■ 元大相撲幕内力士による相撲の技紹介・稽古紹介 
 相撲の伝統や技を楽しく教えてくれます。

■ 元大相撲幕内力士による取り組み観戦 
 迫力のある取り組みを目前でご覧ください。
   7●力士取り組み.JPG
■ 元大相撲幕内力士と一緒に稽古体験と取り組み体験
 シコ踏みや摺り足を
体験しましょう!
 そして、めったにないチャンス!元大相撲幕内力士と取り組み対戦しましょう!
   ※男女ともに土俵で体験できます。
6●DSC00214.JPG
画像3(技体験).png6●取り組み体験.jpg
画像4(取り組み体験).png
■ 元大相撲幕内力士と一緒に土俵で記念写真
 スマホ撮影OKです。    
 画優勝額前の記念写真.png 

■ 元力士と一緒にお食事・力士が普段食べている料理(ちゃんこ鍋・大皿料理)をお召し上がりください。
弓取り式の最多出場記録保持者として知られる元幕下の聡ノ富士が、絶品のちゃんこ鍋と大皿料理をお作りします。
※写真はイメージです。大皿料理は当日は別の料理になる可能性がございます。


251028 ちゃんこ.png

63代横綱・旭富士 宮城野親方 >

1960年7月6日、青森県西津軽郡木造町(現・つがる市)出身。
本名・杉野森正也。第六十三代横綱旭富士。
大島部屋に入門し、1981年初土俵。87年大関昇進。90年横綱昇進。92年に引退、安治川部屋を継承。
2007年、伊勢ヶ濱部屋の名跡を継承。日馬富士、照ノ富士の二横綱を輩出し、関取衆七名を擁する角界最強部屋を率いる。
2025年7月、公益財団法人日本相撲協会を定年に。

旅行条件

■食事=1回(昼食)
■最少催行人員=15名様 
■受付=1名様から
■添乗員=同行しません。現地係員がご案内いたします。
■相撲体験は、朝稽古の真剣勝負の巡業とは異なり、参加型の相撲体験として構成されていることを、あらかじめご理解ください。
■元力士との相撲取り組み体験の希望者が多い場合は、抽選となります。
■当日の服装は、動きやすい服装でお越しください。また土俵で体験する場合は素足になりますので、足をふくためのウェットティッシュなどをご用意ください。
■道場内の写真撮影は可能ですが、他のお客様、スタッフ等個人のプライバシーには十分ご配慮をお願いいたします。
■当ツアーは中学生以上の方のみご参加いただけます。
■集合時間・場所について:当日までにお送りする確定書面(最終日程表)でご案内します。
■当プランは「国内募集型企画旅行」として承ります。
■弊社の「国内募集型企画旅行条件書」はこちらをご参照ください。

※写真はすべてイメージです。

お問い合わせはメールまたはお電話で

『メゾンカルチャーネットワーク メゾン旅デスク』

メール :s2-tabi@7cn.7andi.co.jp

お電話 :0120-616-711

営業時間:午前10時~午後5時(土・日・祝日、12/30~1/2=休業)

※メール、お電話でのご予約は承っておりません。

総合旅行業務取扱管理者:遠山 晋一・田村 光春

旅行企画・実施=株式会社メゾンカルチャーネットワーク

〒102-0084東京都千代田区二番町8-8
観光庁長官登録旅行業第1870号/(一社)日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

※10月1日(水)から社名変更により、「株式会社メゾンカルチャーネットワーク  メゾン旅デスク」となりました。所在地・電話番号等は変更ございません。

メゾンカルチャーネットワークの旅
トップページはこちら