≪特別企画≫ 漁師・目利き魚屋・料理人「食のバトンリレー」   【企画協力】焼津市観光協会

国内外の一流料理人が買い付ける 目利きの魚屋「サスエ前田魚店」と予約の取れないフランス料理店「Maison KEI」 焼津・御殿場の旅 2日間

~ 漁師・目利き魚屋・料理人「食のバトンリレー」 当企画限定 五代目前田尚毅氏 特製「ばらちらし」をご用意 ~


「情熱大陸」をはじめテレビや雑誌で頻繁に紹介され、国内外の一流料理人が買いつける サスエ前田魚店。

五代目前田尚毅氏は「漁師、魚屋、料理人がバトンをつなげば、最高においしい魚を食べてもらえる」とおっしゃいます。当ツアーでは駿河湾で漁師が獲った魚を、前田氏が仕立て、予約困難な人気レストラン「Maison KEI」のシェフがその魚を極上の料理にする「食のバトンリレー」をご体感いただけます。

当ツアーのために、前田氏ご本人が厳選した天然地魚を、こだわりの赤酢のシャリに敷き詰めた特製「ばらちらし」のご昼食をご用意いたしました。焼津水産業の発展に貢献した服部安次郎の生家をリノベーションした・豪邸古民家「庭の宿 帆や」を貸切り、ごゆっくりお召上がりいただきます。

宿泊は駿河湾越しに富士山を望む”風景ホテル”をご用意いたします。


焼津の美食と歴史を感じ、風景ホテルに泊まって、予約困難なレストランで美食を愉しむ優雅な2日間をお過ごしください。

出発日

① 2025年 2月21日(金)  ② 3月14日(金) *新宿駅発着 

旅行代金

大人(中学生以上)1名さま/新宿駅発着
2名さま1室利用 89,800円
3名さま1室利用 85,800円
1名さま1室利用 114,800円
※小学生以下はお申込みいただけません。
※消費税を含みます。

<1日目>

新宿駅西口発(9:00) 🚌  焼津 「サスエ前田魚店」 プロの料理人に寵愛される 5代目店主・前田尚毅氏が仕立てた魚が並ぶ店にて新鮮な幸のお買い物。伝統の自家製天日干し「脂とうま味たっぷりの鰯」は絶品です(宅配便でご自宅へ送付可) 🚌 浜通り庭の宿「帆や」~hoya~ 古民家にて前田尚毅氏ご本人が厳選した天然地魚を、こだわりの赤酢のシャリに敷き詰めた宝石箱のような・特製「ばらちらし」のご昼食・・・やいず観光案内人が浜通りの散策にご案内。お出汁の国内トップシェアを誇る出汁の専門店「マルハチ村松」でお買い物。 焼津の特産品を扱うレトロなお店に出会えます。 🚌 日本平夢テラス(隈研吾設計・富士山を望む名勝地法隆寺の夢殿をヒント) 🚌 (16:30)日本平ホテル(泊)

*お部屋は「日本平ツイン」指定:45㎡の客室+11㎡のバルコニー・富士山の絶景



<2日目>

ホテル(9:30) 🚌 (11:00)旧秩父宮御殿場御別邸(秩父宮記念公園)でお散歩(12:00) 🚌 (12:30)MaisonKEI(洗練された一皿をゆったりと時間をかけて味わう”大地の料理”を愉しめるフランス料理の昼餐。小林圭シェフがアジア人シェフとして初めて2020年のフランス版ミシュランガイド三ッ星を獲得した「Restaurant KEI」。小林氏がプロデュースする日本初店舗として誕生したのが「Maison KEI」。開店にあたりタッグを組んだのは、500年の伝統を持つ和菓子店「とらや」。「とらや」のあんこが味わえるのも大きな魅力(15:00)/とらや工房(15:30) 🚌 (18:00)新宿駅

スケジュール

前田 尚毅氏(「サスエ前田魚店」 5代目店主)


1974年静岡県焼津市生まれ。60年以上続く「サスエ前田魚店」の5代目店主。地元客向けの小売と、飲食店向けの専門販売、いずれの仕込み技術も身に付ける。研鑽の末、多数のグランメゾンから納品オファーが殺到するように。2021年には、ミシュランと双璧をなすフランスのグルメガイド『ゴ・エ・ミヨ』誌上で、魚屋として唯一、生産者に贈られる「テロワール賞」を受賞。

*前田氏のプロフィールはこちら




「サスエ前田魚店」


国内外のみならず、世界中の一流料理人から評価されている老舗鮮魚店。港から店舗まで一貫して引き受け、目利きが仕入れた厳選された魚介が豊富に揃います。

伝統の自家製天日干し「脂とうま味たっぷりの鰯」は絶品です。※宅配便でご自宅へ送れます。

*テレビや雑誌で多数紹介されています。詳しい動画はこちら


  お刺身&干物図1.png


■浜通り庭の宿「帆や」~hoya~ 古民家を当ツアーで貸切。ノスタルジックな空間で、サスエ前田魚店・五代目前田尚毅氏 特製「ばらちらし」をご賞味ください。


焼津市浜通り。焼津港を発展させた翁の一人・服部安次郎氏の生家をリノベーションした・豪邸古民家。一歩足を踏み入れた瞬間広がる、ノスタルジックな空間。大正時代に迷い込んだかのような錯覚に捉われます。焼津の港の発展を支え、地域から愛された家主の温もりを感じられる施設内です。

帆やのみ図1.png

■当日のイベント(浜通り庭の宿「帆や」にてお食事とともに以下のイベントを予定)


1)前田尚毅氏ご本人が厳選した・特製「ばらちらし」をお召上がりください。地元焼津の「お出汁」をご用意いたします。

2)食後に「めぐみ珈琲ラボ・小泉八雲の世界にどっぷり浸かれる珈琲(※1)」と焼津の伝統和菓子「味噌まんじゅう(※2)」をご用意いたします。

3)やいず観光案内人が浜通りの散策にご案内。焼津の特産品を扱うレトロなお店に出会えます。

まんじゅうとコーヒー図1.png

スケジュール1画像

前田尚毅氏と、ご本人厳選した天然地魚を、こだわりの赤酢のシャリに敷き詰めた宝石箱のような・特製「ばらちらし」

■予約困難な人気レストラン「Maison KEI」で絶品のフランス料理をご賞味


パリのフレンチレストラン「Restaurant KEI」のオーナーシェフ・小林 圭と、室町時代創業の和菓子屋「とらや」がはじめたフレンチレストラン。

パリや東京の喧騒から離れ、気軽に、少しゆったりと、料理や菓子をお召し上がりいただきたいとの想いから、食材と水の豊かな御殿場市東山にお店を構えました。

富士山を望むこの地で、目利き魚屋・焼津の鮮魚店「サスエ前田魚店」の前田尚毅氏から受け継いだ最高の食材など、その土地の食材を使った、小林 圭氏が創造する料理をお楽しみください。



(写真左)
Chef
小林 圭 Kei Kobayashi

長野県生まれ。長野、東京、フランスと料理人としての研鑽を積む。フランスでは南仏やアルザス地方などの有名レストランにて地方の豊かさを学び、そしてパリへ。パリでは世界的なシェフ、アラン・デュカス氏のレストラン「アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ」に職を得て7年間働く。この間最後の5年はスーシェフを務めた。2011年3月にオーナーシェフとしてパリに「Restaurant KEI」をオープン。2020年1月にフランス版ミシュランガイドにて三ツ星を獲得。



(写真右)
Maison KEI Chef
佐藤充宜 Mitsuyoshi Sato

三重県生まれ。2006年エコール 辻 大阪にて学び、2007年から「ヌキテパ」など東京都内のレストランにて勤務。2011年に24歳で渡仏、地方のレストランなどを経て、2015年から「Restaurant KEI」にて勤務。2021年「Maison KEI」シェフに就任。

スケジュール1画像

■静岡市の絶景と世界文化遺産の富士山、三保松原を臨む
静岡市の日本平に位置する「風景美術館」日本平ホテル


自然豊かな県立公園、日本平にたつホテル。コンセプトは「風景美術館=日本平」

駿河湾や富士山、きらめく夜景…24時間刻々と変化する風景を絵画のように楽しめます。



その絶景を拝む──それが滞在の目的となる稀有なスポットが富士山です。

その雄大な景色を、部屋でくつろぎながら味わえる贅沢。そんな至福の時間を過ごせる静岡の厳選宿です。

「日本平ホテル」のエントランスロビーから真正面に望むパノラマビューは壮観。
広大な天然芝生のガーデンの向こうに広がるのは、静岡市清水区の街と三保松原、駿河湾の向こうには富士山が悠々と聳えています。




ご宿泊のお部屋は「日本平ツイン」をご用意

一般的なツインルームより一回り広い、日本平の名を冠した寛ぎのツインルーム。

ワイドスパン6メートルのグラスエリアから得られる開放感で富士の雄大な景色と日本平の豊かな自然を存分にお楽しみいただけます。ゆったりとお寛ぎ頂ける45平方メートルの客室。

広々とした11平方メートルのバルコニーでは富士山の絶景やガーデンを吹き抜ける風など、日本平の自然を五感で楽しめます。

スケジュール3画像

選べるご夕食(数量限定)


ホテルでのご夕食は、静岡の旬の素材をふんだんに用いた伝統の「日本料理・寿司処 富貴庵」、静岡にいながらにしてグランメゾンの料理が楽しめる、新感覚のフランス料理をご提案する「オールデイダイニング ザ・テラス」のいずれか、お好みのご夕食をお選びいただけます。(ご予約時にお選びください) 

スケジュール4画像

旅行条件

■食事=朝1回、昼2回、夕1回  ■受付=1名さまから  ■最少催行人員=15名さま  ■貸切バス会社:KENドリームバスまたは「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の認定業者  ■添乗員=同行 ※小学生以下のご参加は承れません。 ※食物アレルギーがある場合は、「食物アレルギー事前お伺いシート」をご記入いただき、メール(s2-tabi@7cn.7andi.co.jp)で送信してください。 ↓「食物アレルギー事前お伺いシート」はこちらからダウンロードしていただけます。↓ 「食物アレルギー事前お伺いシート」 ※上記日程は気象条件、道路状況、交通機関、感染症拡大防止対策、官公署の要望その他、当社の関与し得ない事由が生じた場合や運送機関及び見学施設等のサービス提供が困難と判断された場合は、行程の変更やツアーを中止させていただく場合がございます。 ※集合時間・場所・出発時間について:ご旅行出発前にお送りする確定書面(最終日程表)でご案内します。 ※当プランは「国内募集型企画旅行」として承ります。

※弊社の「国内募集型企画旅行条件書」はこちらをご参照ください

※写真はすべてイメージです。 ※お食事写真はご提供一例(イメージ)となります。

お問い合わせはメールまたはお電話で

『セブンカルチャーネットワーク セブン旅デスク』

メール :[s2-tabi@7cn.7andi.co.jp]

お電話 :0120-616-711

営業時間:午前10時~午後5時(土・日・祝日、12/30~1/3休業)

※メール、お電話でのご予約は承っておりません。

総合旅行業務取扱管理者:渡邊 晋司・遠山 晋一

旅行企画・実施:株式会社セブンカルチャーネットワーク

(観光庁長官登録旅行業第1870号) 〒102-0084東京都千代田区二番町8-8 (一社)日本旅行業協会正会員/旅行業公正取引協議会会員

セブン旅倶楽部
トップページはこちら