~ 箱根で楽しむ とっておきの場所と時間~
クラシックホテルでいただく アフタヌーンティーと 初夏のアート散歩 <日帰りバスツアー>
~ 箱根で楽しむ とっておきの場所と時間~
クラシックホテルでいただくアフタヌーンティと初夏のアート散歩
憧れのクラシックホテル 富士屋ホテルのアフタヌーンティーをゆったりとした時間と空間の中でお召し上がり頂きます。
広大な敷地の至る所にアート作品が配置されている箱根 彫刻の森美術館と、箱根の自然と美術の共生がコンセプトのポーラ美術館を訪ねます。
出発日
2024年6月17日(月)
旅行代金
1名様 23,800円
※サービス料・消費税込み
※ご参加は中学生以上とさせていただきます。
※食材のアレルギーがある場合は、アレルギーシート「食物アレルギー事前お伺いシート」のご記入をお願いいたします。(ページ下部にございます)
スケジュール
東京駅 丸の内口(8:00発) 🚌 箱根 彫刻の森美術館(入場・鑑賞) 🚌 富士屋ホテル(アフタヌーンティーと館内散策) 🚌 ポーラ美術館(入場・鑑賞) 🚌 東京駅 丸の内口(18:00着予定)
富士屋ホテルのアフタヌーンティーは、ウエルカムドリンク『ロイヤルブルーティー炒香(いりか)』から。高原の風のようなさわやかな香りとすっきりとした味わいからスタート。
季節替わりでご提供するティーメニューは、和紅茶を含む10種類以上。茶葉を変えて何度でもおかわりをお召し上がりいただけますので、クラシックなスイーツや、贅沢素材のセイボリーとのマリアージュをお楽しみください。
新緑の箱根を感じながら、ごゆっくり優雅な時間をお過ごしください。
※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※会場は、 ラウンジ「オーシャンビュー」、「オーキッド」または「 ヘンリーズルーム」となります。
↑ラウンジ「オーシャンビュー」
↑ ラウンジ「オーキッド」
↑ 「ヘンリーズルーム」
創業 1878年に創業。明治からの時代を紡ぎ、伝統と歴史を今に受け継ぐクラシックホテル 富士屋ホテル
箱根の豊かな自然に囲まれた富士屋ホテルの建物の5棟が、国の登録有形文化財に指定されています。
壮大で見事な姿は華麗かつ唯一無二の存在です。
随所に彫刻が施され重厚感ある内装や丁度の数々は、まるで美術館のよう。
館内の至る所に動植物の彫刻が施されています。
調度品の一つ一つを宝探しのような気分で、館内をゆるりとめぐってみてください。
2018年から2年間かけて、本格的な耐震補強や改修工事を実施。
創業142年目となる2020年7月15日に、新たな姿へと生まれ変わりました。
新装に伴い、ロビー周辺やラウンジなども昭和初期の状態に復元されています。
4つの宿泊棟に囲まれた約5,000坪の庭園では、渓流のせせらぎに耳を傾けながら、季節の移ろいを感じることが出来ます。
海外の王族や日本の皇室とのゆかりの深い富士屋ホテル。
時代を感じる展示物の数々。その当時の様子が鮮明に蘇ります。
箱根 彫刻の森美術館
箱根 彫刻の森美術館は、自然と芸術の調和を目指して箱根に造られた国内最初の野外美術館です。 歩きながら、体験しながら見て回れる楽しい美術館。 最大の特長は屋外展示の多さ。およそ7万平方メートルの広大な敷地には、至る所にアート作品が配置されています。
野外展示作品は、彫刻の森美術館最大の魅力です。
エントランスからトンネルを抜けて屋外に出ると、まぶしい光の中から、澄明な空と箱根の山々に縁取られた野外美術館が目に飛び込んできます。箱根の自然に彩られた空間の中で、彫刻が静かに出迎えてくれます。
彫刻の森美術館に常設されているピカソ展示館は、世界有数のコレクションを誇ります。 総数116点。多彩な作品が展示されております。 ピカソ自身をいろいろな角度(作品の主題や技法)や、異なる時間(作品の制作年)により解体して、ピカソ像を再構築しています。コレクションを17の主題(テーマ)に分け、時系列にとらわれない、自由で自然な展示空間が作り出されています。ひとつの視点、限られた時間から見られることを拒否し、時空を超えた連続体としてのピカソをご鑑賞ください。
ポーラ美術館
基本理念
箱根の自然と美術の共生。
私たちが、最も大切にすることです。
2002年、ポーラ美術館は神奈川県箱根町に誕生しました。開館以来、「箱根の自然と美術の共生」というコンセプトを掲げつづけています。
箱根の自然と景観に配慮した建物は、高さを地上8mに抑え、建物の多くを地下に置き、森に溶けこむようです。
展示室は、ひとつひとつの作品が美しく鑑賞できるように独自開発の照明を採用。
約10,000点のコレクションは、ポーラ創業家2代目の故・鈴木常司が40数年にかけて収集したもの。
西洋絵画、日本の洋画、日本画、版画、東洋陶磁、ガラス工芸、古今東西の化粧道具など、多岐にわたります。
優れた作品、豊かな自然、そして光に満ちた建築空間…。「共生」という理念が、美術館のすべてに息づいています。
印象派から現代アートまで
モネ、ルノワール、ピカソなど印象派から20世紀にかけての西洋絵画を中心とした、国内屈指のコレクションを核とする展覧会を開催する一方で、ゲルハルト・リヒターやロニ・ホーンをはじめとした現代美術の第一線で活躍する国際的な作家たちの作品も収集・展示し、同時代の表現へと展望を拡げています。
周囲の豊かな自然に調和するように建てられた建築空間は、地下にありながら、ガラスのトップライト(天窓)から差し込む光に満たされ、豊かな緑を望みます。
富士箱根伊豆国立公園の立地を生かした全長約1km「森の遊歩道」では、四季折々の自然の表情とともに屋外彫刻作品も楽しめます。
旅行条件
■食事=朝食0回 昼食1回(アフタヌーンティー) 夕食0回
■最少催行人員=15名様
■受付=1名様から
■添乗員=同行いたします
■貸切バス会社=国際興業バスまたは貸切バス安全評価安全評価認定バス会社
■※食物アレルギーがある場合は、「食物アレルギー事前お伺いシート」をご記入いただき、メール(s2-tabi@7cn.7andi.co.jp)で送信してください。
↓「食物アレルギー事前お伺いシート」はこちらからダウンロードしていただけます。↓
※クリックしていただくと、すぐにダウンロードされます。予めご了承ください。
※上記日程は気象条件、道路状況、交通機関、官公署の要請その他、当社の関与し得ない事由が生じた場合や運送機関及び見学施設等のサービス提供が困難と判断された場合は、行程の変更やツアーを中止させていただく場合がございます。
※集合時間・場所・出発時間について:ご旅行出発前にお送りする確定書面(最終日程表)でご案内します。
※当プランは「国内募集型企画旅行」として承ります。
※弊社の「国内募集型企画旅行条件書」はこちらをご参照ください。
※写真はすべてイメージとなり、お料理は一例です。
-
空 席 照 会・お申し込み