見どころ満載の男鹿半島の周遊旅
雲昌寺あじさい特別拝観 ~男鹿半島 1泊2日~
秋田県 男鹿半島をぐるっとめぐる2日間の旅へ。
美しく雄大な自然、歴史と伝統に育まれたナマハゲ文化。郷土料理から温泉まで、お楽しみは盛りたくさん。
あじさいのベストシーズンに、あじさい寺と名高い雲昌寺の特別拝観をはじめ、男鹿の魅力を存分に味わえる内容で、秋田ファンになること必定のツアーです。
混雑とは無縁の静かな地で、東北の美にひたる ゆったりとした時間をお過ごしください。
出発日
2025年 7月 4日(金)1泊2日
旅行代金
大人1名さま (子供同額) 旅行代金 ※消費税・サービス料込
2名さま1室利用:78,000円
3名さま1室利用:75,000円
1名さま1室利用:93,000円
※秋田空港集合・解散は20,000円引き
※未就学のお子さまはご参加いただけません。
スケジュール
<1日目>
羽田空港(7:40発)✈ 秋田空港 🚌 男鹿市 〇人気の撮影スポット 巨大なまはげ像 🚌 ◎寒風山回転展望台(秋田平野、八郎潟、日本海を見渡す360度の絶景を眺望) 🚌 昼食:男鹿海鮮市場(秋田で獲れたての海鮮料理) 🚌 ◎雲昌寺(あじさい寺と名高いお寺と一面にあじさいのお庭を特別拝観) 🚌 ◎なまはげ館 秋田のなまはげ文化を学びながら見学 🚌 ○入道崎 白と黒の縞模様の珍しい灯台と美しい海岸線を望みます 🚌 男鹿温泉郷 男鹿観光ホテル〈泊〉夕食:ホテルにて石焼料理
食事:昼〇/夕〇
<2日目>
男鹿温泉故郷 🚌 ◎男鹿水族館 GAO (日本海に面して建てられた国内でも屈指の水族館 水族館ながら人気のホッキョクグマも飼育されています)🚌 鵜ノ崎海岸(秋田のウユニ塩湖とも呼ばれる穏やかな海面の映えスポット)🚌 昼食:道の駅おが オガーレ(昼食後は秋田の名産品、お土産等お買物) 🚌 秋田空港 ✈ 羽田空港(16:55着予定)
食事:朝〇/昼〇
交通マーク ✈:航空機 🚌:専用バス 観光マーク ◎:入場 〇:下車
雲昌寺 あじさい
<雲昌寺>
あじさい寺としても名高い男鹿の雲昌寺。副住職が手塩にかけて育てたあじさいが一面に咲き誇ります。一度は行きたい!世界の絶景「日本の絶景編」にも選ばれたことがある幻想的なブルーのあじさい越しに、男鹿の海を望む絶景も見どころのひとつ。一番の見頃のあじさい特別拝観をお楽しみください。
<寒風山回転展望台>
寒風山は3つの火口がある火山であり、未来に残したい草原の里100選に選ばれています。大半が芝生におおわれ傾斜がなだらかなため、パラグライダーの名所ともなっています。回転展望台からは日本海、秋田平野、八郎潟から鳥海山まで360度、圧巻の大パノラマをご覧いただけます。
男鹿水族館 GAO
<男鹿水族館 GAO>
日本海の海際という絶好のロケーションに建つ水族館。ホッキョクグマや秋田県の県魚ハタハタなど、約400種、1万点を飼育展示する国内でも有数の水族館として人気を博しています。入館してすぐにある男鹿の海大水槽は高さ 8mと圧巻。水族館の建物自体も一見の価値ありで、ミュージアムショップも充実しています。
<鵜ノ崎海岸>
「秋田のウユニ塩湖」とも称される絶好のフォトジェニクスポット。約200m先の沖合まで歩ける遠浅の海は全国的にも珍しく、磯遊びや貝殻拾いにも適した海岸で、「日本の渚100選」にも選ばれています。
鵜ノ崎海岸
<男鹿温泉郷 男鹿観光ホテル>
源泉掛けながしの温泉や名物石焼料理、なまはげ太鼓ライブなど男鹿温泉ならではの楽しみもりだくさんの宿です。潮騒の音心地よく、海原と樹海の眺望に富んだ安らぎとくつろぎの宿で、ごゆっくりお寛ぎください。
男鹿名物 石焼料理(イメージ)
旅行条件
■食事=朝1回・昼2回・夕1回
■宿泊(部屋タイプ)男鹿温泉郷:男鹿観光ホテル(禁煙・和室10畳)
■受付=1名さまから
■最少催行人員=15名さま
■添乗員=同行いたします。
■貸切バス会社=秋田中央交通または秋田エリア利用バス会社
※航空機の座席はグループでお申し込みの場合でも、隣席にならない場合があります。
※当プランは「国内募集型企画旅行」として承ります。
※弊社の「国内募集型企画旅行条件書」はこちらをご参照ください。
※食物アレルギーがある場合は、「食物アレルギー事前お伺いシート」をご記入いただき、メール(s2-tabi@7cn.7andi.co.jp)で送信してください。
↓「食物アレルギー事前お伺いシート」はこちらからダウンロードしていただけます。↓
※クリックしていただくと、すぐにダウンロードされます。予めご了承ください。
※写真はすべてイメージとなり、お料理は一例です。
-
空 席 照 会・お 申 込 み