気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間
池袋駅直結!雨の日も快適!西武池袋本店 別館
講座検索
初めての方へ
マイページ
メニュー
まずはお試しください
池袋コミュニティ・カレッジには約120ジャンル1300にも及ぶ講座が開設中。お試しで体験や見学が可能な講座がたくさんございます。
講座の体験見学をご希望の方
詳細ページの以下のボタンからお申し込みください。
テニス・ゴルフの体験見学をご希望の方
上のボタンからお申し込みください。
体験見学はこちら
暮らしの創造
開催日:10/1、11/5、12/3
クロスワードは解くのも作るのも楽しいものです。一度チャレンジしてみませんか? 作り方のルールから学び、少しづつ大きなクロスワードを作っていきます。 実力があればプロとしてデビューの可能性もあります。副業にもピッタリです。 電車の中でも、病院の待合室でもクロスワードは作ることが出来るんです。
こども
開催日:10/8から
室町時代より約700年続く小笠原流礼法の教えをもとに、マナーの理由からお伝えするので、かたちのみならず、こころを育てるきっかけができます。お子様がご家庭のみならず、公共の場においても思いやりある言動を育んでいただけるきっかけとなることを目標に、基本的なマナーの「こころ」と「かたち」をお伝えしてまいります。姿勢やお辞儀などの所作、古来より伝わる年中行事、食事の作法など、楽しい雰囲気の中で、ご一緒に学ばれませんか。
語学・ワールドカルチャー
開催日:10/12から
ネイティブが使う、ビジネスシーンで必要な挨拶、電話での会話、感謝や謝罪の表現などを学びます。 ダイアログを毎回2つ練習して、無理なく、楽しくビジネス英語を学びましょう 英会話初心者の方もご受講いただけます。
健康・ヨガ・スポーツ
開催日:11/21、12/5
腸の不調は万病の元。毎日できるセルフ腸もみ、簡単腸活エクササイズ、腸活呼吸、座り方や立ち方、食事のポイントなどをお伝えします。
食の楽しみ
開催日:11/6から
なにかと忙しい40代以上の女性のために、時短でもしっかり栄養がとれて美味しい 満足度の高いメニューをご提案します。 季節の野菜とタンパク質をしっかり摂れるつくりおきメニューを中心に、 秋から冬に向かう体を整える食べ方や食材のとり方のヒントもお伝えします。
文芸・歴史
開催日:10/14から
特別ではない、けれどかけがえのない私たちの毎日を五七五七七の形で残してみませんか? いつもの街があるとき見事に美しく見えたこと、意外な人の意外な一面に触れて驚いたこと、湯を沸かす間の不思議な静寂、漠然と湧き上がる喜びや不安などなど、あなたの大切な日々の思いを切り取ってみませんか?
美術
開催日:10/16から
一枚の絵からエッセンスを抽出し、様々な絵の成り立ちを探る座学講座です。画集の見方や絵を観る楽しみ方、絵に対する知的好奇心を刺激します。名作を描いた作家の作画の工夫や苦労、その絵に潜む秘密などを公開!受講後は、画集の見方や美術館での鑑賞が変わるかもしれません。
クラフト・工芸
開催日:10/11から
自然素材である「木」で仏像を作ることによって、身近な存在として感じていただくことを目指しています。 木のもつあたたかみや木目の美しさ、削る音や香りを体感してみてください。 仏像のみならず、木のぬくもりを感じながらいろんな木彫りに挑戦してみましょう。
開催日:10/5から
ヨーロッパで長い伝統を誇り、第一回オリンピックから続けられてきた種目です。初心者でも安心して受けられるレッスンです。エペとフルーレを指導いたします。
音楽
開催日:10/7から
触れずに演奏!「テルミン」に触れてみませんか?本体から出る2つのアンテナに手を近づけたり、遠ざけたりして音を出します。 垂直のアンテナで音の高さを、水平のアンテナでは音の大きさをコントロール。空中に手をかざして演奏する姿はなんとも不思議で、見ているだけだけでも、とても魅力的な楽器です。
オンライン講座
花の学校
日本の伝統
書道
ルリユール工房(製本講座)
ダンス
テニス
ゴルフ
サッカー
パソコン教室
幼児教室
開催日:10/13
お片付けの基本を、理論・実例・演習を通じて学び、資格を1日で取得できます。
開催日:9/28
美しく染めた布を使って、実りの秋を楽しむぶどうのブローチを作りましょう。 ブドウはあらゆる方向につるをのばして育つことから 「他者を取り込み一緒に実を結ぶ」として 成功の象徴や縁起ものとして知られています。 出来上がったブローチは 胸元のおしゃれはもちろん、お帽子やお鞄のポイントとしてもお使い頂けます。 材料はキットにしてご用意をさせて頂きますので、布花づくりが初めての方もご安心ください。 大きさ たて約8cm×よこ約8cm・高さ約2cm
開催日:11/3
絵の初心者さんにおすすめ!なぞって色付けするネコイラスト教室です。 SNSや書籍で人気のイラストレーター、イデタカコさんが描く表情豊かなねこイラスト。塗り方のコツや可愛らしさのポイントとなる目の描き方など、学びながら無心に描いてみましょう!
開催日:10/26
詩人の井坂洋子。 随筆家の山本ふみこ。 中学高校時代、山本ふみこは井坂洋子せんせいの教え子でありました。 このことは随筆家にとって、年ごとに大きくなってゆきます。 このたび、10代のころにもどって、詩と、それから文章世界と、ご一緒にあらためて出合うことができたなら、と思っています。 ことばの奥深さを学びなおしたい、と希っています。
開催日:9/21
「寝つきが悪い…」「寝たのに寝た気がしない…」「疲れがとれてない…」それは“眠れる体”になっていないから!睡眠の問題を体からアプローチしてみませんか?ゴロ寝リセットは、世界一シンプルな睡眠の質を高めるメソッド。お家にあるものを使って誰でも簡単に実践できます。
開催日:9/29
『木であっと驚くものを』というコンセプトで、木彫り作品を創作しているキボリノコンノさん。本人より直接指導が受けられる木彫り教室です。 身近にある小さな食べ物を、本物そっくりに木彫りで再現してみましょう。 講師が用意した題材の中からお好きなものを選んで、本物をよく観察しながらリアルな作品にトライしてみませんか。
開催日:10/27
~クオリティの高いアーティフィシャルフラワーを中心に季節のアレンジメントを作ります。トレンドを意識したスタイリッシュなデザインが人気のシリーズ講座です~。今回はフラワーツリーアレンジメントです。
ルリユール工房
カロリング製本は、中世ヨーロッパの製本形態のひとつです。そのカロリング製本の綴じ方、ヘリンボン綴じを用いたノートを作ります。綴じによる糸の模様自体が、装飾となる製本です。
宝塚歌劇最大のヒット作である「ベルサイユのばら」が今年、1974年の初演から50年の節目を迎え、雪組による「フェルゼン編」が上演中です。今や古典とも言える「ベルサイユのばら」の魅力を、元雪組娘役の早花まこさんとともに深堀りします。
開催日:9/7
手元は思っているよりもずっと目に触れるパーツ。意識してケアをすれば自然と所作も美しくなります。スキンケア指導士、ネイリストやジェルネイルメーカー講師の資格も持つ講師が、夏の終わりにとっておきの手元ケアを実践を交えてレクチャーいたします。
2024年09月12日
『押し花アーティスト 杉野宣雄さんトークショー』開催のお知らせ
2024年08月12日
2024年10月期講座(10~12月開講) お申し込みのご案内
2024年05月13日
2024年7月期講座(7~9月開講)お申し込みのご案内
2024年02月19日
2024年4月期より受講料および維持管理費改定のご案内
2024年02月13日
第37回フライング・ダンシング2024開催のお知らせ