セブンカルチャークラブは
イトーヨーカドー・アリオ屋上にある
お買い物にも便利なスクールです。
テニスを選ぶ7つのメリット

【心構え・ルール】
月期レッスンテーマ
テニスの心構えやルール・マナー等、スポーツにとって必要な基本的スキルを
月毎にテーマを決めてお子さまに伝え指導してまいります。
月 | テーマ |
---|---|
4月期/10月期 | 元気よくあいさつをしよう |
5月期/11月期 | 返事をしっかりとしよう |
6月期/12月期 | しっかりと相手の話を聞こう |
7月期/1月期 | 諦めない心を身につけよう |
8月期/2月期 | 準備、後片付けをしっかりとしよう |
9月期/3月期 | 素早く行動しよう |
4月期/10月期 |
テーマ 元気よくあいさつをしよう |
---|
5月期/11月期 |
テーマ 返事をしっかりとしよう |
---|
6月期/12月期 |
テーマ しっかりと相手の話を聞こう |
---|
7月期/1月期 |
テーマ 諦めない心を身につけよう |
---|
8月期/2月期 |
テーマ 準備、後片付けをしっかりとしよう |
---|
9月期/3月期 |
テーマ 素早く行動しよう |
---|
レッスンの特徴

- プレーヤーとしての心構えやルール・マナー等、テニスをプレイをするのに必要な基本的スキルを伝えます。
- 首都圏10校の規模だからできるキャンプやトーナメントなどのイベントを通じて、お子さまご自身が成長を確認することができます。
-
プログラムは、国際テニス連盟が提唱している「プレイ&ステイ」を採用。
お子さまの身体の成長に合わせた無理のないレッスン内容です。

レッスン風景
ジュニアキャンプ、
テニス大会
例年7月末に2泊3日のテニスキャンプを開催しています。
セブンカルチャークラブ10店舗合同で多くの参加者が集まります。
親元を離れ、大自然に囲まれた環境で、テニスだけでなくリクリエーションも楽しみ、
仲間たちと3日間を過ごします。

春には合同のテニス大会、夏には地域ごとの
大会が開催されます。また、各店舗単位でも
大会などのイベントが開催され、たくさんの
成長を実感できる機会がございます。

キャンプや試合などを通じて、お子さまのテニス
に対する関心を深め、また目的意識をはっきりと
自覚できることで、更なる成長に繋がります。
全国のテニススクールでも
採用している
こども・
初心者向けプログラム
「TENNIS PLAY
& STAY」
を導入
軽量で柔らかいボールからスタートするので、
初めてラケットを持ったその日からラリーやゲームを楽しむことができます。
テニスの楽しさを知り、自分の目標に向かって
テニスを続けることでレベルアップできるプログラムです。
国際テニス連盟が提唱し、世界のテニス先進国で
テニスの普及やジュニアのレベルアップを目的に推進されており、
当スクールでも導入しています。
てのひらけっと

「てのひらけっと」とは
手のひらにつけるラケットのことで、テニスを始める前に、まずボールを打つ動作を覚えることができます。
新『小学校学習指導要領解説』(2020年度全面実施)の体育編にテニスが初めて例示されることとなり、幼少期において、テニスがより身近に感じられます。
ジュニアテニススクール
店舗情報
ジュニアテニススクールは、東京、神奈川、埼玉に10店舗で開催しています。
