過去ツアー一覧

セブン旅倶楽部では、毎年春夏秋冬、様々なツアーを実施しています。
当ページでは過去のツアーの詳細をご覧いただけます。(一部、ツアー詳細PDFから詳細内容を確認いただけます。)
毎年実施のツアーもございますので、ぜひ参考にしてください。

  • <新春特別企画>~羽田空港発着~ 2025年元旦 AIRDO初日の出チャーターフライト


    ★★初日の出フライトのお申込みは終了いたしました。 ありがとうございました。★★

    <新春特別企画>~羽田空港発着~ 2025年元旦 AIRDO初日の出チャーターフライト

    行先
    東京・羽田空港
    出発日
    2024年12月31日(火) 羽田空港ご集合

    <新春特別企画>~羽田空港発着~ 「2025年元旦 初日の出フライト」
    2025年の年明けを祝い、北海道の翼「AIRDO」をチャーターし、羽田空港発着の初日の出フライトを実施いたします。
    ご家族、ご友人そろって、雲上からの初日の出に幸多き一年を祈りましょう!

    詳細はこちら

  • 店主・笠原将弘氏が織りなす特別コース 「五感で味わう北陸の美味饗宴」晩餐会 (1泊2日)

    賛否両論 金沢 2日間限定特別オープン 

    店主・笠原将弘氏が織りなす特別コース 「五感で味わう北陸の美味饗宴」晩餐会 (1泊2日)

    行先
    石川県(金沢市・小松市)
    出発日
    2024年12月 7日(土) 1泊2日
      東京と名古屋に店を構える日本料理の名店「賛否両論」。2019年には金沢に「賛否両論 金沢」をオープンしました。現在休業中の幻の名店が2日間限定で特別に復活! 店主・笠原将弘氏が腕を振るう特別晩餐会「五感で味わう北陸の美味饗宴」へご案内します。また、350年以上続く大樋焼十一代窯元による特別解説、有名杜氏の酒蔵訪問などこの日ここでしか味わえない美食・美酒・美技に酔いしれる旅へ。

    詳細はこちら

  • MSCベリッシマで航く 台湾・沖縄クルーズ(羽田=那覇 往復航空券付)6日間

    先着10室限定! バルコニー付キャビン上層階確約

    MSCベリッシマで航く 台湾・沖縄クルーズ(羽田=那覇 往復航空券付)6日間

    行先
    台湾・沖縄
    出発日
    2025年 1月 7日(火) <6日間>

    日本寄港史上最大の客船『MSCベリッシマ(約17万トン)』で沖縄から台湾へ

    羽田空港から空路、沖縄・那覇へ。到着後、那覇港よりクルーズに乗船。沖縄・石垣島、台湾の基隆、沖縄・宮古島に寄港し那覇へ戻る6日間のお得なクルーズ。羽田から那覇までの往復航空券も付いているので安心です。

    詳細はこちら

  • 自分の「ほしい」がきっとみつかる<br />こころ ときめく うつわ探しの旅・笠間

    ことりっぷの世界を体感する旅 <日帰りバスツアー> 

    自分の「ほしい」がきっとみつかる
    こころ ときめく うつわ探しの旅・笠間

    行先
    茨城県 笠間市
    出発日
    2024年12月22日(日)

    ことりっぷとコラボ 旅

    クラフトをめぐる小さな旅 陶芸の街 笠間

    クラフトが生まれる小さな街、笠間。
    作品に真摯に向き合う作家、作家の思いを伝えるショップなど、クラフトをめぐる小さな旅へ。


    自由でおおらかな気風により、個性豊かな作家が生まれていると話題の茨城の笠間焼。
    暮らしの道具として愛されてきた器は、料理をのせたり、花をいけたり、使ってこそ生きるもの。
    ぽってり温かみがあり、すっと手に馴染む、素朴な焼き味が特徴です。
    一方で、伝統に縛られない色・柄・形が多彩な器もたくさんあります。
    どんな作品も受け入れるおおらかな雰囲気が、ここにしかない作品を生み出します。


    若手作家の活躍も目覚ましく、ニューフェイスの発掘も楽しみ。
    ギャラリーをめぐるたびに、新しい発見に出会えます。
    普段の暮らしを豊かにしてくれる器を探し、笠間を歩いてみましょう。

    詳細はこちら

  • イースター島を知り尽くす! 写真家・野村 哲也氏監修 <br />唯一無二のイースター島 &タヒチ8日間

    最短・最速ルートでベストシーズンの秘境の島へ!

    イースター島を知り尽くす! 写真家・野村 哲也氏監修
    唯一無二のイースター島 &タヒチ8日間

    行先
    タヒチ イースター島
    出発日
    2025年 1月17日(金)発 <8日間> 成田空港発着
      イースター島を舞台に写真を撮り続けた野村哲也氏が厳選!!モアイだけじゃない!イースター島の素顔に触れる特別な体験にご案内します。
      エア タヒチ ヌイの成田⇔タヒチ間の直行便とタヒチ⇔イースター島間のチャーター便を利用する今回の特別ルートは、北米・南米まわりの定期便ルートより約16時間も早い!

    詳細はこちら

  • 心ときめく雅な列車に乗って<br />~始まりの地~ 秋彩の奈良へ 2日間

    ことりっぷの世界を体感する旅

    心ときめく雅な列車に乗って
    ~始まりの地~ 秋彩の奈良へ 2日間

    行先
    奈良県
    出発日
    2024年11月16日(土)1泊2日 東京駅発着 / 京都駅発(現地集合)名古屋駅着(現地解散)



    お誘い ことりっぷとコラボ 旅 第2弾!


    横線(グレー).png

    とりっぷの旅 第2弾は、秋色に輝く奈良へ。紅葉が美しい11月の中旬の土日に出発。宿泊も訪れる場所もこだわりぬきました。

    約1300年の歴史を誇り、日本の歴史や文化の礎を築いた始まりの地・奈良へ、観光特急「あをによし」で向かいます。

    詳細はこちら

  • 天空の聖地「高野山」<br />神聖な空気に満ちる3日間

    ~自分を見つめる時間~

    天空の聖地「高野山」
    神聖な空気に満ちる3日間

    行先
    和歌山県(高野山)
    出発日
    2024年 11月30日(土)3日間

    天空の聖地「高野山」へ

    和歌山県の北東、奈良県との県境に、空から見るとまるで蓮の花が咲いたような地形をした盆地があります。標高1,000メートルほどの八つの峰に囲まれた宗教都市、約1200年前に弘法大師‧空海により開かれた 真言密教の「天空の聖地」。
    神聖な空気に満ちる特別な3日間の旅に、ぜひお出かけください。

    詳細はこちら

  • 作家 岩井志麻子と行く もんげーツアー  青森・岩手3日間

    【催行決定】 〜ぼっけえきょうてえ東北じゃあ!!〜

    作家 岩井志麻子と行く もんげーツアー 青森・岩手3日間

    行先
    青森県・岩手県
    出発日
    2024年 12月 6日(金)東京駅発着 / 八戸駅集合・新花巻駅解散

    12月5日に志麻子センセイは還暦を迎えます。記念すべき今年のツアーは東北!センセイの真骨頂 ホラーとユーモアの世界へご案内いたします!



    イタコであの世に行った人を呼び寄せることはできるのか?! 
    キリストは本当に青森に眠っているのか? カッパはきゅうりで釣れるのか?
    東北にある不思議な世界を皆様と紐解いていきます。
    志麻子センセイとぼっけえ怖くて、もんげー愉しい3日間を過ごしましょう。
    見た者に幸福をもたらす座敷わらしにも会えるかも。

    詳細はこちら

  • ~ 神在月のあの国へ ~<br />八百万の神々が降り立つ出雲  3日間  <追加設定>

    寝台列車「サンライズ出雲」乗車

    ~ 神在月のあの国へ ~
    八百万の神々が降り立つ出雲 3日間 <追加設定>

    行先
    島根県
    出発日
    2024年 11月14日(木)羽田空港発、東京駅着 / 米子空港発(現地集合)、東京駅着

    “ご縁の聖地 出雲大社” さらなるご縁へ 。
    年にひと月だけ。八百万の神々が降り立つ神在月(かみありつき)に。
    大切な人と巡り会えたご縁、友人や家族への感謝の気持ちを伝える旅に出かけてみませんか。


    ■2024年の出雲大社 神在祭が執り行われる11月15日(金)に本ツアーは出雲に滞在します。※11月14日(木)出発。

    詳細はこちら

  • 小林希さんと行く対馬・釜山 朝鮮通信使の足跡をたどる4日間

    <産経新聞社企画>

    小林希さんと行く対馬・釜山 朝鮮通信使の足跡をたどる4日間

    行先
    長崎・韓国
    出発日
    2024年11月 5日(火)

    豊臣秀吉の出兵で断絶した朝鮮との国交を、対馬藩はどう正常化させたのか。朝鮮通信使歴史館(長崎県対馬市)の職員による解説と展示資料から学びます。2日目に対馬から高速船で釜山に渡り、外交の拠点だった日本人居留地の「倭館」を訪れます。約10万坪の全景を望む釜山タワーでは、当時の日本人街について解説を聞きます。対馬と釜山の深いつながりを、現地で再認識するツアーです。

    詳細はこちら

  • 田村セツコの HAPPY バス Day  in  熱海・小田原

    イラストレーターの田村セツコさんと一緒に楽しいバスツアー

    田村セツコの HAPPY バス Day in 熱海・小田原

    行先
    熱海・小田原
    出発日
    2024年11月 7日(木)※池袋駅発着

    イラストレーターの田村セツコさんと一緒に江の浦測候所を訪ねるバスツアー。全席オーシャンビューのピッツェリア 「CODA ROSSA (コーダロッサ)」にてランチの後、「人類とアートの起源に立ち返る」をコンセプトにした「小田原文化財団 江之浦測候所」へ。 現代美術作家・杉本博司氏自らが構想・設計を手掛けたギャラリー棟、石舞台、光学硝子舞台、茶室、庭園等を思い思いに散策していただきます。

    詳細はこちら

  • 東京ディズニーリゾート®・パークチケット購入権利付き ホテルオークラ東京ベイ宿泊プラン

    <会員様特別料金でご案内>

    東京ディズニーリゾート®・パークチケット購入権利付き ホテルオークラ東京ベイ宿泊プラン

    行先
    千葉県・舞浜
    出発日
    2024年 8月1日(木)~ 8月31日(土)の毎日

    会員様特別料金でご案内 パークチケット購入権利付き、駐車場無料などの特典満載 

    東京ディズニーランド®または東京ディズニーシー®のどちらかにご入園いただける1デーパスポートをホテルで購入ができるプランですので確実にご入園いただけます。

    千葉県浦安市舞浜の東京ベイエリアに位置する東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテル。ディズニーリゾートラインにてベイサイド・ステーションより徒歩約3分。お車でお越しの方には駐車場代金が無料になる特典も。

    南欧風のコートヤードほか多様な施設を備え、全室44㎡以上の広々とした客室には大理石のバスルームをご用意しております。

    素敵な旅の思い出をおつくりになった後は、心身ともにおくつろぎいただける時間をお過ごしいただけます。

    詳細はこちら

  • J A L 客室乗務員体験プログラム

    ~ 本物の訓練施設で、現役客室乗務員から学べる ~

    J A L 客室乗務員体験プログラム

    行先
    東京・羽田空港

    客室乗務員の保安要員・サービス要員としての業務を組み込んだ体験プログラム。客室乗務員が日々安全やサービスの観点で気を付けているポイントをお伝えし、カート操作や機内アナウンスに加え、救命胴衣の膨張体験を実際に客室乗務員が訓練で使用している施設で体験いただきます。体験終了後は、機内を模したモックアップにて、国際線中長距離線ビジネスクラス機内食をお召し上がりいただきます。

    詳細はこちら

  • ≪夏休み特別企画≫ 羽田空港制限区域内見学バスツアー

    <日帰りツアー>

    ≪夏休み特別企画≫ 羽田空港制限区域内見学バスツアー

    行先
    東京・羽田空港
    出発日
    8月24日(土)・31日(土)  9月1日(日)・ 8日(日) 現地集合・解散

    通常は立ち入りが許されない羽田空港の滑走路など各ターミナルの制限区域内を、バスに乗り専任ガイドの案内でドライブ。滑走路脇や格納庫前を走り、途中滑走路の近くでバスを停車。離着陸する大迫力の航空機を間近でご覧いただきます。

    詳細はこちら

  • 圧巻の迫力! 飛行機を真下から眺めるアンダージェットクルーズ& 羽田空港制限区域内見学バスツアー

    <日帰りツアー>

    圧巻の迫力! 飛行機を真下から眺めるアンダージェットクルーズ& 羽田空港制限区域内見学バスツアー

    行先
    東京・羽田空港
    出発日
    2024年8月25日(日)・9月7日(土) *羽田空港集合・解散

    通常は立ち入りが許されない羽田空港の制限区域内を、専用バスに乗り専任ガイドの案内でドライブ。滑走路脇や格納庫前を走り、途中滑走路の近くでバスを停車。離着陸する大迫力の航空機を間近でご覧いただきます。そして、貸切クルーズで、羽田空港沖にて離発着する飛行機を真下からご覧いだき、間近に迫りくる飛行機の臨場感をお楽しみください。貴重な体験をぜひ!

    詳細はこちら

  • 富士山遊覧飛行・静岡空港特別見学ときかんしゃトーマス号乗車 2日間

    夏休み特別企画 空港の裏側を観に行こう!

    富士山遊覧飛行・静岡空港特別見学ときかんしゃトーマス号乗車 2日間

    行先
    静岡県
    出発日
    2024年 8月 3日(土) 1泊2日

    今年の夏休みには特別な体験を! 乗り物をテーマに普段は体験できない静岡の旅。

    富士山静岡空港から、カラフルな機体で知られるフジドリームエアラインのチャーター便に乗り、富士山と駿河湾上空を遊覧飛行。低空から日本一の頂を観望します。(搭乗証明書と記念グッズプレゼント!)そして空港の立ち入り禁止エリアや、消防庁舎など空港施設を見学体験。空港の裏側を体感します。また車窓から茶畑や富士山など絶景を楽しめる大井川鐵道では現役のSL「きかんしゃトーマス号」に乗車。さらに日本唯一のアプト式鉄道で絶景秘境駅にも訪れるスペシャルな旅です。お子様と、また大人の方だけでもお楽しみいただけます。

    詳細はこちら

  • クラシックホテルでいただく アフタヌーンティーと</br> 初夏のアート散歩 <日帰りバスツアー>

    ~ 箱根で楽しむ とっておきの場所と時間~

    クラシックホテルでいただく アフタヌーンティーと
    初夏のアート散歩 <日帰りバスツアー>

    行先
    神奈川県 箱根町
    出発日
    2024年6月17日(月)

    ~ 箱根で楽しむ とっておきの場所と時間~
    クラシックホテルでいただくアフタヌーンティと初夏のアート散歩

    憧れのクラシックホテル 富士屋ホテルのアフタヌーンティーをゆったりとした時間と空間の中でお召し上がり頂きます。

    広大な敷地の至る所にアート作品が配置されている箱根 彫刻の森美術館と、箱根の自然と美術の共生がコンセプトのポーラ美術館を訪ねます。

    詳細はこちら

  • ことりっぷとコラボ バスツアー初開催!<br/>~熱海行きのバスに乗って ~<br/>好奇心のおもむくままに 夏の旅のはじまり

    ことりっぷの世界を体感する旅 <日帰りバスツアー>

    ことりっぷとコラボ バスツアー初開催!
    ~熱海行きのバスに乗って ~
    好奇心のおもむくままに 夏の旅のはじまり

    行先
    静岡県熱海市
    出発日
    2024年 7月20日(土)

    ことりっぷとコラボ バスツアー初開催!「アートと食を楽む」旅 第一弾!


    横線(グレー).png

    ことりっぷの旅 第一弾は、海、山、グルメ 五感で感じる「熱海」への日帰りバスツアーです。

    熱海は、海と山に彩られた風光明媚な街。

    レトロで懐かしい雰囲気はそのままに、どんどん進化を遂げる熱海。

    商店街には、個性も様々な新店が続々オープン。

    昔ながらの干物屋さんの隣におしゃれなショップやカフェが並んでいるのも、新鮮な風景。

    熱海って、実は年に何度も訪れるリピーターの方がすごく多いんですよ。

    ことりっぷ の旅だからこそ、実現できた企画もご用意。

    海外からも“絶景美術館 ”と注目されるMOA美術館の閉館後の貸し切りが決定!

    作品と一緒にポートレート撮影など、夏を感じるアートな景色を見つけてください。

    開催中の「ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見—」の作品の写真撮影もOKです!(※動画撮影はご遠慮ください)

    詳細はこちら

  • 藤澤ノリマサ ファン感謝祭 ~栃木県・日光~

    ノリ君と過ごす夏休み  <日帰りバスツアー>

    藤澤ノリマサ ファン感謝祭 ~栃木県・日光~

    行先
    栃木県・日光
    出発日
    2024年 8月18日(日 ) 

    藤澤ノリマサ「ファン感謝祭」を栃木県・日光で開催決定!

    栃木県日光といえば、学生時代に「修学旅行」に訪れた方も多いかもしれません。今回の藤澤ノリマサさんとのファンツアーは「日光で大人の修学旅行」をコンセプトに開催します。

    日光東照宮で「大人の修学旅行」を体感。その後ランチに栗おこわや湯葉などの御膳をお召し上がりいただきます。

    お食事の後はお待ちかねのファンクラブ限定スペシャルライブ「藤澤ノリマサ・ファン感謝祭」を開催します。ノリ君の歌声を存分にご堪能ください。ライブの後はノリ君との「2ショット撮影会」もあります。

    今年の夏休みは、日光でノリ君と一緒に過ごしましょう!

    皆様のご参加をお待ちしてます。

    詳細はこちら

  • <特別企画>  ANA Blue Base(ANAグループ総合トレーニングセンター)見学& 羽田空港制限区域内バスツアー

    <日帰りツアー>

    <特別企画> ANA Blue Base(ANAグループ総合トレーニングセンター)見学& 羽田空港制限区域内バスツアー

    行先
    東京・羽田空港
    出発日
    2024年6月6日(木)、11日(火)、17日(月)、25日(火)  ※現地集合・解散

    通常は立ち入りが許されない羽田空港の滑走路など各ターミナルの制限区域内を、専用バスに乗り専任ガイドの案内でドライブ。滑走路脇や格納庫前を走り、途中滑走路の近くでバスを停車。離着陸する大迫力の航空機を間近でご覧いただきます。

    見学後、空港に隣接する羽田エクセルホテル東急でコースランチをご用意。

    その後、ANAの訓練・教育・研修施設『ANA Blue Base』を特別に訪問。グランドスタッフ、客室乗務員、貨物スタッフ、グランドハンドリングスタッフ、整備士、運航乗務員など、主に6つの職種の訓練施設を併設の見学専用通路から見学します。

    ご家族・ご友人、お子さまと特別な体験をしてみませんか。

    詳細はこちら

  • スカイバスで巡る 成田空港スペシャルバスツアー

    非公開エリアを巡る特別体験(日帰りバスツアー)

    スカイバスで巡る 成田空港スペシャルバスツアー

    行先
    千葉県(成田国際空港)
    出発日
    2024年 5月18日(土)・ 5月19日(日) 
     *各日に【午前コース】【午後コース】有。 全4コース 
     *成田国際空港発着

    大迫力の特別体験!
    オープントップのスカイバスに乗車して、心地よい春風を浴びながら、成田空港の非公開エリアを巡ります!



    【POINT①】 オープントップのスカイバス(屋根のない2階建てバス)で成田空港の非公開エリアを巡ります!走行中も終始、屋根はオープンしているので飛行機が飛来する瞬間を見逃しません!


    【POINT②】 迫力満点!飛行機や働く車両などを間近で見学!世界各国の飛行機や貨物地区、整備地区が見られるのは国際空港ならでは!


    【POINT③】 屋根のない2階建てバスからの写真撮影はもちろん、一部エリアではバスから降車して離着陸する飛行機を写真撮影!


    【POINT④】 日本では成田空港にしかない!空港職員がターミナル周辺の航空機や車両の動きを専門に管理するランプセントラルタワーへ入場し、上空から360°成田空港を見学!(安全管理上の理由により実際の業務をご覧いただくことはできません)


    ご家族・ご友人、お子さまと特別な体験をしてみませんか。

    詳細はこちら

  • 幾星霜(いくせいそう)を訪ねる<br /> まだ見ぬ風景 森・山・丘へ<br />美瑛・富良野 3日間

    ~美瑛 在住 写真家 中西敏貴さんと巡る~

    幾星霜(いくせいそう)を訪ねる
    まだ見ぬ風景 森・山・丘へ
    美瑛・富良野 3日間

    行先
    北海道 美瑛・富良野
    出発日
    2024年6月15日(土)~6月17日(月) 2泊3日

    美瑛 森と山と丘 幾星霜を訪ねる北海道  まだ見ぬ、まだ知らない北海道 美瑛の景色に出会いに。 テーマは、幾つもの星が昇り、幾つもの霜・雪がおりた美瑛を「Gioの視点」からめぐります。 美瑛に在住する写真家・中西敏貴さんが同行し、この時・この瞬間に出会える景色を探しに・・・。


    ご参加される皆さまへ

    本ツアーは写真家・中西敏貴さんとめぐるツアーですが、写真撮影を主たる目的としておりません。
    どなたさまでも、お気軽にご参加いただけます。

    詳細はこちら

  • サスエ前田魚店・五代目前田尚毅氏 特製「ばらちらし」</br> 焼津美食の旅(日帰りバスツアー)

    ≪特別企画≫ 国内外の一流料理人が買いつける   【企画協力】焼津市観光協会

    サスエ前田魚店・五代目前田尚毅氏 特製「ばらちらし」
    焼津美食の旅(日帰りバスツアー)

    行先
    静岡県・焼津市
    出発日
    ① 2024年 5月11日(土)  ② 5月18日(土) *新宿駅発着 

    ~ 当企画限定 五代目前田尚毅氏 特製「ばらちらし」をご用意 ~

    「情熱大陸」をはじめテレビや雑誌で頻繁に紹介され、国内外の一流料理人が買いつける サスエ前田魚店・五代目前田尚毅氏。

    当ツアーのために、前田氏ご本人が厳選した天然地魚を、こだわりの赤酢のシャリに敷き詰めた特製「ばらちらし」のご昼食をご用意いたしました。焼津水産業の発展に貢献した服部安次郎の生家をリノベーションした・豪邸古民家「庭の宿 帆や」を貸切り、ごゆっくりお召上がりいただきます。

    また、昔の面影をの残す建物や町並みを今でも見ることができる、海岸線と堀川に挟まれた「浜通り」を専門ガイドがご案内します。

    焼津の美食と歴史を感じる週末をお過ごしください。

    詳細はこちら

  •  ~新緑に誘われて~  こころくすぐる <br />光のアートと花咲く那須へ

    < 日帰りバスツアー>

    ~新緑に誘われて~ こころくすぐる
    光のアートと花咲く那須へ

    行先
    栃木県 那須町
    出発日
    2024年 6月1日(土)・6月15日(土) ※東京駅丸の内口発着

    光のアートと花咲く那須へ

    今回のテーマは「光とお花」です。

    藤城清治美術館 那須高原と那須ステンドグラス美術館、そしてコピスガーデンをめぐります。

    661ワイナリーにてランチ。

    春の木漏れ日に抱かれて。

    深呼吸したくなる素敵な場所へご案内をいたします。

    この季節にしか味わえない幸せな時間をお過ごしください。

    詳細はこちら

  • <GW特別企画> スカイバスで巡る 成田空港スペシャルバスツアー

    非公開エリアを巡る特別体験(日帰りバスツアー)

    <GW特別企画> スカイバスで巡る 成田空港スペシャルバスツアー

    行先
    千葉県(成田国際空港)
    出発日
    2024年 4月27日(土)・ 4月28日(日) 
     *各日に【午前コース】【午後コース】有。 全4コース 
     *成田国際空港発着

    大迫力の特別体験!
    オープントップのスカイバスに乗車して、心地よい春風を浴びながら、成田空港の非公開エリアを巡ります!



    【POINT①】 オープントップのスカイバス(屋根のない2階建てバス)で成田空港の非公開エリアを巡ります!走行中も終始、屋根はオープンしているので飛行機が飛来する瞬間を見逃しません!


    【POINT②】 迫力満点!飛行機や働く車両などを間近で見学!世界各国の飛行機や貨物地区、整備地区が見られるのは国際空港ならでは!


    【POINT③】 屋根のない2階建てバスからの写真撮影はもちろん、一部エリアではバスから降車して離着陸する飛行機を写真撮影!


    【POINT④】 日本では成田空港にしかない!空港職員がターミナル周辺の航空機や車両の動きを専門に管理するランプセントラルタワーへ入場し、上空から360°成田空港を見学!(安全管理上の理由により実際の業務をご覧いただくことはできません)


    ご家族・ご友人、お子さまと特別な体験をしてみませんか。

    詳細はこちら

  • ~風光る空と海~<br />小田原・熱海 江之浦測候所とMOA美術館

    アートと食を愉しむ <日帰りバスの旅>

    ~風光る空と海~
    小田原・熱海 江之浦測候所とMOA美術館

    行先
    小田原・熱海
    出発日
    2024年 5月11日(土)※新宿駅発着
    "

    アートと食を愉しむ日帰りバスの旅。

    海を見渡す広大な蜜柑畑の一角にある「人類とアートの起源に立ち返る」をコンセプトにした「小田原文化財団 江之浦測候所」へ。 現代美術作家・杉本博司氏自らが構想・設計を手掛けたギャラリー棟、石舞台、光学硝子舞台、茶室、庭園等を思い思いに堪能していただきます。

    時を忘れ、自然との一体感を味わってみてください。

    ランチは「熱海パールスターホテル」のフランス料理レストラン「ローカルガストロノミー シンフォニア」にて、本格的なフレンチをお召上がりいただきます。

    眼前に広がる雄大な海と、熱海らしさにこだわった素材が教えてくれる幸福感溢れるメニューで、至福のひと時を。

    ランチの後は、国宝、重要文化財、重要美術品を含む約3500件の作品を所蔵する「MOA美術館」を解説付きで見学します。 午後の柔らかい日差しを感じながら、アートに包まれ心安らぐ豊かな時間をお楽しみください。

    詳細はこちら

  • 吉谷桂子さんと行く 究極のイングリッシュガーデンツアー8日間

    今年はここに注目! 伝統の庭から最先端の Well-being な庭まで
    “A New Vision for the Garden” 

    吉谷桂子さんと行く 究極のイングリッシュガーデンツアー8日間

    行先
    英国
    出発日
    2024年 6月 3日(月) <羽田空港発着8日間>

    ガーデンデザイナーの吉谷桂子さんがご案内するイングリッシュガーデンツアー。英国が最も輝く6月に、伝統の庭から最先端の Well-being な庭まで、注目のガーデンにご案内します。


    ~ツアーのポイント~

    ●トム・スチュアート-スミス氏の自宅庭をガーデナーがご案内

    ●ピート・アウドルフ氏設計の新しいガーデンなど10カ所以上を訪問

    ●元貴族の館を改装したマナーハウスにもご宿泊

    ●往復とも羽田空港発着の日本航空直行便利用

    詳細はこちら

  • <1組限定!> JALフライトシミュレーター体験& IOC特別見学

    あなたの夢、叶えます JAL現役パイロットがマンツーマンでご案内

    <1組限定!> JALフライトシミュレーター体験& IOC特別見学

    航空機運航の舞台裏を体感しませんか。

      ●世界で唯一、JAL現役パイロットが実際に訓練に使用しているフライトシミュレーターで、お客さまオリジナルのシミュレーター体験
      ●一般には立ち入れない、航空機運航の中枢を担うJAL IOC(Integrated Operations Control)特別見学

    詳細はこちら

メールのご案内

過去のツアーに関してのお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
なお、メールでのご予約・変更・取り消しは承っておりません。また、お問い合わせ内容によっては、
ご返信に時間を要したり、回答いたしかねる場合もございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ
フォームはこちら

セブン旅倶楽部
トップページはこちら